
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
事前に日本の検疫所で輸出植物検疫を受ける必要がありますね。
http://www.pps.go.jp/trip/oversea/mochidashi.html
ベトナムに盆栽を持ち込む場合は、日本の検疫所の証明書さえ発行されれば
ベトナム側で発行される輸入許可証等はなくても大丈夫なようです。
http://www.maff.go.jp/pps/j/search/docs/ex_quick …
ただし#1さんも仰るように、どこの国でも通常「土」つきでは持ち込みが禁止されると思うので
盆栽であっても、苗木部分のみでの許可になるんじゃないかと思います。
ベトナム入国後は、入国審査後、空港の税関検査の付近にある植物防疫所で、
日本の検疫所から発行された証明書を見せて許可をもらう形になります。
手続きの方法、必要書類等はすべて植物検疫所のホームページで確認できますし、
検疫申請はネットからも可能です。
メールでの質問受付も行っているようですし、上に貼った検疫所のページにも
「植物検疫所にお問い合わせください」とさんざん書かれていますので
お言葉どおり、植物検疫所に相談してみるのが一番でしょう。
http://www.maff.go.jp/pps/index.html
http://www.maff.go.jp/pps/j/map/index.html
飛行機に乗る際は、やっぱり手荷物として機内持ち込みにしないとまずいんじゃないでしょうか?
これは制度というより盆栽自体の耐性的に。
盆栽のことについては無知なのでよくわかりませんが。
No.3
- 回答日時:
ベトナムに日本から持っていくのですよね。
日本の検疫所は関係ありませんので、日本から持ち出すことは可能です。
しかしベトナムに着いて入国審査時の検疫でどのような扱いを受けるか分かりません。
ベトナムに持ち込むことが禁止されているのは以下の物のようです。
ベトナムが持ち込みを禁止している主な植物等で
す。
・次の植物の苗
サトウキビ、ハマカズラ属、フヨウ属、ワタ属
・次の植物の切花、切枝、実
コーヒーノキ属、パラゴムノキ属、ハマカズラ属、
フヨウ属、ワタ属、 チャ
・チャの葉(緑茶、紅茶を除く)
・チャの種子(栽培用を除く)
詳細とベトナム在日大使館の連絡も乗っているサイト(pdf)です。
http://www.pps.go.jp/trip/oversea/leaflet/pdf-le …
よく調べていかないと、不法入国で逮捕され強制送還とベトナムへの入国禁止になることもありますから注意してください。
最低限、持込の申告書類はきちんと書いて出しましょう。
No.2
- 回答日時:
#1です。
下のアドレスに詳しくかかれてますので一読をおすすめします。
(植物検疫所)
参考URL:http://www.pps.go.jp/trip/oversea/leaflet/pdf-le …
No.1
- 回答日時:
ベトナム発の飛行機に持ち込むことができたとしても、日本の植物検疫所で100%没収されるでしょう。
観葉植物ということは鉢に入っている(土がついている)のでしょうから。
土が付着しているものは輸入禁止です。完全に取り払うことは無理ですから。根を切り離さない限り。
生の植物はまず持ち込む事ができないと覚えておくといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木を成功させるための、水管理を教えて下さい。赤玉土が手元になかったので観葉植物の土(多肉植物用) 1 2022/08/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 エビネラン、シラン、オリヅルランの土について 1 2022/09/17 09:33
- ガーデニング・家庭菜園 室内に初めて観葉植物を置きたい 実家の居間ですが、家具を入れ替えたりして居間を自分でプチリフォームし 5 2022/07/24 22:33
- 九州・沖縄 沖縄旅行:機内持ち込みの荷物について 5 2023/02/22 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(悩み相談・人生相談) 盆栽をされてる方に聞きます。観葉植物は持ってますか? 私としては観葉植物を持ってます。けどホームセン 1 2022/12/03 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- 一戸建て ゲジゲジ 6 2022/09/05 13:06
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
ニューヨークのJFK空港のこ...
-
アメリカへのパソコン持ち込み...
-
ハワイ旅行に行くのですが、か...
-
日本への持ち込み品についてで...
-
スーツケースを迷っています。
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
カナダ三味線持ち込みについて
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
ルフトハンザ航空の無料受託手荷物
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
ピンバッチは大丈夫?
-
カナダ(オタワ)まで大きな荷物(...
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
アメリカへの食料品の持込
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
ビューラーや毛抜き、眉毛そり...
-
初、海外!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
アメリカ入国、税関で。
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
国際線飛行機 ウェットティッシ...
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
シンガポール航空利用、食品持...
-
飛行機内への持ち込みについて
-
ピンバッチは大丈夫?
-
ルフトハンザ航空の無料受託手荷物
-
シンセサイザー機材をアメリカ...
-
海外引越しでの貴金属・宝石の...
-
お酒の国内持ち込みについて
-
観葉植物はお土産できる?
-
コンチネンタル航空で手荷物と...
-
渡米の時、機内に預ける荷物と...
おすすめ情報