
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
とにかく1週間で体調を整えましょう。
せっかくの海外旅行、体調を崩すとつまらないし、
知らない国ではとても心細くなってしまいますから。
もし、渡航先で体調が悪くなったら、とにかく寝て体力を回復させることです。
ウイダーインゼリーは、まあ、とりあえず持っていってみて、
ダメだと言われたらあきらめましょう。
たぶん大丈夫だと思いますが。
また、アメリカ向けの便は、おそらく全ての荷物を開けられます。
手荷物も、スーツケースのように預けるやつも。
これは仕方がないとあきらめましょう。
下着類など、あまり見られたくないものはきんちゃく袋などに入れておくと良いです。
最低限の衣類、化粧品、常備薬以外はあまりあれこれ
持っていかないほうがよいと思います。
”あれば便利 は なくても平気”ですから(笑)。
いざとなれば現地調達もできます。
荷物が多いと移動も大変ですし、開けられたときのチェックも大変ですし、
第一お土産が入らない(笑)!!
楽しい旅行になるといいですね!
>とにかく1週間で体調を整えましょう。
明日、出発なのですよ^^;
>楽しい旅行になるといいですね!
是非、楽しんできてもらいたいです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
まずは、風邪をひいていないことをまず祈ります。
#1の方もおっしゃってるように、飛行機の中はとても乾燥します。 それに、航空会社にもよりますが、とにかく冷えます!(冷やしてます) なので、マスク・カーディガンなどは必需品だと思います。
それと、私はいつも、肌の乾燥が気になるので、飛行機に乗る前には、ファンデーションなどは塗らずに、化粧水&クリームで終わらせます。 そして機内で時々、化粧水をつけるようにしています。 空港についたら化粧することもできますし、していなくても、誰も気にしませんからね(^^ゞ
それと、現地に着いたら「必ず暑い!」とは限りません。 半袖も必要かもしれませんが、セーターに近いくらいの暖かいものも必要かもしれません。 日本だと、「春だから、いくら寒くても春の装いをしなくてはいけない」と言う感じですが、欧米では自分の感覚で着る物を決めます。 寒ければ初夏でもセーターを着ます。 我慢しなくていい服装を用意しましょう。
No.2
- 回答日時:
ウイダーインゼリーは
厳密にいうとだめかも知れませんが、
加工品もだめ(カップラーメン等)
アメリカは厳しいらしい。
お構いなしで自分ならもって行きますね。
自分で食べるための肉は
検疫を受けないで持って帰ってきてましたよ。
(もちろんだめですが・・・)
見つかったら没収されるだけですね。
あと風邪っていうのはSARSの話でですか?
夏風邪のまま昔イギリスに行きましたが、
北部で寒かったので逆に治りました。
問題はないですよ。
SARS問題でとがめられることがあると
思いますが・・・・。
この回答への補足
>あと風邪っていうのはSARSの話でですか?
そうです。普通の風邪なのですが、SARS問題で、『あなた、風邪ひいてるなら、海外旅行駄目です。』とかいうことがあったら困る~っということなのです・・・。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
風邪をひいているのはお気の毒ですが、渡航には何ら問題ありませんよ。
ただ、飛行機の中は乾燥していて風邪によくないので、マスクや目薬、リップクリーム、カイロを使って乾燥と冷えを防ぎましょう。ウイダーインゼリーは持ち込み可能だと思います。
持っていくとよいものは、
・耳栓(機内やホテルで眠るとき有効です)
・現地通貨の小額紙幣(タクシーやチップで早速必要になります)
・胃腸薬
あたりです。
早速のご回答、ありがとうございます。
参考にいたします。
>風邪をひいているのはお気の毒ですが、渡航には何ら問題ありませんよ。
問題なしで、よかったです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 現在、外国紙幣を日本円に換金したら、得ですか?損ですか? 円安と言われていますが、理解が良く出来なく 9 2022/09/28 13:59
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 風邪・熱 発熱 3 2022/11/11 14:29
- 子育て 小1の娘が風邪をこじらせて、咳と熱が続いてかれこれ2週間も学校をお休みしています。 ずっと熱が上がっ 8 2023/06/08 00:39
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- その他(趣味・アウトドア・車) 食事に興味なし、買い物に興味なし。 4 2023/01/08 23:04
- その他(海外) この夏海外旅行?プチ留学?に行く人対してどう思いますか? 7 2022/08/16 15:36
- 政治 金持ちが日本から逃げ出しています。彼らを日本に引き留めるには、税金を上げられませんね? 9 2023/05/26 12:35
- 風邪・熱 夏風邪について。咳がおさまりません。 2週間ほど前に風邪をひき、38度の熱や激しい喉の痛みなどがあり 4 2023/08/01 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
ニューヨークのJFK空港のこ...
-
アメリカへのパソコン持ち込み...
-
ハワイ旅行に行くのですが、か...
-
日本への持ち込み品についてで...
-
スーツケースを迷っています。
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
カナダ三味線持ち込みについて
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
ルフトハンザ航空の無料受託手荷物
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
ピンバッチは大丈夫?
-
カナダ(オタワ)まで大きな荷物(...
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
アメリカへの食料品の持込
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
ビューラーや毛抜き、眉毛そり...
-
初、海外!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
お土産の生ハムは日本の税関で...
-
海外からのブランド品の持ち帰...
-
留学に先立ち、ミノキシジルと...
-
日本からアメリカ(JFK)に魚介...
-
アメリカ入国、税関で。
-
アメリカに「らっきょう」持ち...
-
国際線飛行機 ウェットティッシ...
-
デルタ航空機に乗る場合、預け...
-
ロサンゼルスに行くのに持ち込...
-
シンガポール航空利用、食品持...
-
飛行機内への持ち込みについて
-
ピンバッチは大丈夫?
-
ルフトハンザ航空の無料受託手荷物
-
シンセサイザー機材をアメリカ...
-
海外引越しでの貴金属・宝石の...
-
お酒の国内持ち込みについて
-
観葉植物はお土産できる?
-
コンチネンタル航空で手荷物と...
-
渡米の時、機内に預ける荷物と...
おすすめ情報