プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。
顕微受精で胚盤胞まで育ったら、移植する予定です。
凍結の胚盤胞移植は2回目になります。

1回目はアシストハッチをしませんでした。
ドクターは、AHAをしなくても良い卵は着床するものとのことだったので、どっちでもいいよと言われました。
良くわからず、自分でしないと決めてしまいました。
その結果、胚盤胞移植をしてもまったく着床しませんでした。

卵自体が原因かも知れませんが、殻が破れなかっただけだったのかも・・・とか、AHAをしてれば、少しはついてくれたのかなと思ってしまいました。

凍結卵を解凍するときに駄目になることはあるが、AHAで卵が駄目になる確率はほぼないときいています。
実際の危険性ってどのくらいなのでしょうか?

AHAをするか・しないかで悩まれた方、実際に経験されている方がいましたら、ぜひご意見を聞かせてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



アシストハッチは4回中、1回だけしました。
その時の受精卵1個がどうも殻が分厚い、した方がいいですね、と言われまして
した方がいいのならしようと思い即返しております。
結果は私の場合は、妊娠なりませんでしたがね。

殻が固ければ厚ければ、根が張りだせないのですよ。
せっかく着床する元気があれど、根が張りだせないなら着床できませんから。
受精卵が良い悪いとは少し違う気がしますね^^;。
少しでも・・・と思われるなら、着床しやすいようにしてあげれば良かったですね。

>>AHAで卵が駄目になる確率はほぼないときいています。
>>実際の危険性ってどのくらいなのでしょうか?
ほぼないと思われますよ。
殻を薄く削るだけで受精卵自体を傷つけているわけではありませんので。

私は少しの可能性でもUPしようとアシストしましたが、
ま~成功しなかった訳は、卵子の老化って事くらいで。。。。^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありございます。
とてもわかりやすい書き込みに感謝します
殻が分厚いということは、受精卵をみればある程度わかるのでしょうか。
次回、相談してみようと思います。

お礼日時:2009/01/10 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!