重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

突然ですが、バンドについての質問です。

昔から歌うこと・音楽は大好きでした。
去年の3月くらいからギターを初めて、本格的に音楽をやりたいと思うようになりました。周りの人からは自分には独りでやるよりもバンドの方が合っていると言われました。
教室にも通っていないし、うたもギターも上手くありません。
それでバンドメンバーを集めようとするのはおかしいでしょうか?

ぜひご意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

僕もぜんぜん初心者ですがバンド募集とかしてます(笑)


っていうか、一人でやるよりもバンドでやったほうが楽しいですし、ライブとかで成功したときは一人では味わえない良さもありますよ!
でもさすがに、バンド歴がかなり離れている人と組むと、
歴が短い人はうまく演奏できずに申し訳なくなったり、気を使っちゃいますし
歴が長い人は気持ちよくできないかもしれません。

だからメンバー集めるときに、「私は初心者ですが」とか「私は上手ではありませんが」などの断りを付け足すか、最初から、「初心者バンドを作りませんか?」とすればといいと思います。

実力に差がありすぎるとバンド活動もうまく行きにくいと思うので・・・

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。
「初心者同士のバンド」もありですね。楽しそうだと思いました。
がんばって募集してみます。
Irohazakaさんもバンド活動がんばってください!

お礼日時:2009/01/01 10:14

いいと思いますよ。

みんな最初から上手いわけじゃないんですから。
好きなんだったら積極的に活動をするべきだと思います。
実際バンドで合わせて練習しないと、あんまり上達しませんからね。

今はインターネットでメン募のサイトがいくつもあり家にいながらにして募集が出来る便利な時代になりました。
「バンド メンバー募集」で検索するとたくさんサイトが出てきます。
周囲になかなか人がいないようならこういうシステムを理由するもの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽器屋さんに行って張り紙とかしてみようと思います。
PCのバンメン募集サイトには記事を出してみました!
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/01 10:12

>教室にも通っていないし、うたもギターも上手くありません。


>それでバンドメンバーを集めようとするのはおかしいでしょうか?

全然おかしくないです。
第一、バンドをやっている人、みんながみんな、教室に通っているわけでもないです。

質問内容からプロ志向と言うわけではなさそうなので、趣味としてやりたいなら、メンバー募集の時に「プロ志向では無い」点を明記すればよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

そうですよね。
組んでから上手になっていくのもありですよね。
プロというよりインディーズ希望です。
頑張ってメンバー募集してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!