
現在留学の為フィンランドに滞在しています。
2009年3月下旬に帰国の際、サンクトペテルブルクを経由して、
モスクワ-北京間をシベリア鉄道で横断したいと考えています。
途中滞在は無理をしても最小限にしたいです。
基本的な事はネットで検索したつもりですが、日本の書籍も入手しづらく、はっきりしないことがあったので、この場を借りて質問させて下さい。
1.観光ビザの発給をヘルシンキのロシア領事館もしくは、
フィンランドの旅行会社で行おうと思っていますが、
その際に必要な旅行確認書、切符・ホテルのバウチャーは
フィンランドの旅行会社で手配してもらえるでしょうか。
2.ロシア入国後3日以内に外国人登録が必要だそうですが、
入国後3日以内に北京行きの列車に乗ってしまえば、
この手続きをなしで済ませるということは可能でしょうか。
どなたかお詳しい方、また同様の経験がある方、
お答え頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.に関して
フィンランド在住で、フィンランドでロシアのビザをとるのであれば、バウチャーは不要です。インビテーションだけ発行してもらえれば、ビザが取得できます。
大抵は、ホテルやロシアへの出入国のチケットを手配した旅行会社が発行してくれます。
そのため、日本で観光ビザを取得するのにくらべ、全行程の予約は必要ありません。
2.についてですが、通常ロシアで宿泊した最初のホテルにて外国人登録が自動的に行われます。(ホテル側で警察に自動的に登録されますので、旅行客が自分で行う必要はありませんが、親族訪問などの場合は、自分で行う必要があります)
ただ、ホテルに宿泊しなかった場合、出国時や官憲の調査などでトラブルになる可能性はあります。
モスクワで、政府認定のホテルに一泊する事をお勧めします。
nacamさん
ご回答ありがとうございます。
大変参考になります。
ビザの取得は、日本に比べて手続きがいくらか楽な印象です。
旅行会社にホテルと出入国のチケットを手配してもらい、
同時にビザを発行してもらうという手順ですね。
外国人登録に関しては、政府認定のホテルに宿泊し、そこで外国人登録をするのが良策のようですね。モスクワでホテルを探すまでの間に、警官に職務質問されると怖いですが。
まずはフィンランドの旅行会社に連絡をとってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
逆にですが シベリア鉄道を利用してヘルシンキに入りました。
ベレストロイカ以前の旅行ですが 基本は変わっていないと思います。ロシア旅行は事前に計画をして その計画に沿って交通、宿泊の手配が行なわれ 1日だけ余分に滞在日数が増えたビザが発給されました。
フィンランドの旅行代理店にお願いするか ロシアの国営旅行代理店、在ヘルシンキのインツーリスト支店にお願いする事となると思います。
私はロシア、ビザ代行申請の手数料をケチって少しでも安くする為、バウチャーだけ作って貰って ビザは自分でロシア大使館に行って申請しました。 ビザは無料でした。
2)の件に関して.... 意図が判りませんが 外国人登録が必要ならそれの登録を拒否しての出国は出来ません。 共産圏の国で敢えて行なえばスパイ容疑で拘束され その理由を激しく追及されます。 3日以内の余裕が与えられているのですから それに従えば宜しいのでは? ロシア以外でも外国人登録を要求される国は多く存在しています。
良いご旅行を!
Bitoonさん
ご回答ありがとうございます。
以前シベリア鉄道を利用されたとのこと、羨ましい限りです。
1)の質問に関して、まずはフィンランドの旅行代理店に聞いてみるのがよさそうですね。
2)の質問に関しては、外国人登録をホテル以外で行うのは大変そうなので、いっそのこと無しで済ませることはできないのかと思っていたのです。
が、そんなに甘いことではないのですね。失礼しました。
nacamさんのご指摘通り、ホテルを手配して、そこで行えば良いと判断します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 医療・安全 中国人・・次は日本でコロナ治療ですか? 6 2023/01/02 17:09
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- 政治 この際、日本も北欧2カ国に便乗して、NATOに加盟したらどうですか? 9 2022/04/26 11:48
- 政治 徴兵逃れのロシア人がボートピープルに成って日本に押し寄せて来ますか? 6 2022/09/30 11:32
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- パスポート・ビザ ビザについて質問です。 現在バンクーバーに留学しており、留学期間は来年の8月までです。帰り道に韓国に 1 2022/12/18 17:18
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界遺産に詳しい方教えて下さ...
-
KONEEKと書かれたコインは一体...
-
ロシアと中国は、共産圏だった...
-
このロシアのお菓子は何という...
-
日本より上にある国は冷房用の...
-
シベリア鉄道:ロシア入国ビザ...
-
僕は、ロシア人と日本人の「ク...
-
イスラム教徒のターバン、アラ...
-
世界の新幹線
-
ユナイテッドネーションのSyria...
-
フランス・中東 両方訪れたい!
-
イスラエルへの渡航、と現地情報
-
アラブ圏に旅行するときの注意点
-
不成就日は良くない日っていわ...
-
イスラエルスタンプがあると入...
-
今度イスラエルに行く予定です。
-
ふと思ったのですが・・・。入...
-
ヨルダンのツアーについて
-
ゴーン被告が脱走して国外に逃...
-
カンボジアとヨルダン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KONEEKと書かれたコインは一体...
-
ロシア 愛称について
-
韓国片道航空券 ノービザ入国で
-
シベリア鉄道の旅費
-
ロスアンゼルスから東京への空...
-
日本人は択捉島や国後島、北方...
-
なぜロシアに行きたがる日本人...
-
アメリカの徴兵制度二つして
-
ワーホリのe-Visaでの航空券に...
-
何カ国も1回の旅行で行く方法
-
ロシアの食事マナー
-
ロシアって
-
ロシア人って、西洋で一体何を...
-
ウクライナの人は、戦争になる...
-
ウクライナとロシアって、基本...
-
アメリカ、アラスカとソ連の間...
-
国際航空券販売時におけるビザ...
-
ロシアでのトランジットでのビ...
-
冬のロシアに行くために日本で...
-
ロシア人ってなんでそんなに頭...
おすすめ情報