
妻が入院中で代理質問です。
三人目出産後の妻の悪露が一ヶ月たっても収まらず、さらに鮮血が混ざったりと妻の判断で経過観察してました。(甘かった)
一ヶ月検診で異常は認められず、およそ二ヶ月たった昨日鮮血の量が多量になり病院に連絡、一度は経過観察するよう指示がありましたが、尋常でない出血のため病院へ。
病院で処置したところ、腐った三センチ程度の肉片が出てきて胎盤の残留か、子宮筋腫が疑われました。可能性として胎盤だろうということです。顕微鏡で調査後正確な診断が出ますが。
胎盤は子宮内部に残るものなのでしょうか。残ったとして一ヶ月検診で発見できないものでしょうか。病気扱いなのか、出産に関するものだから病気として扱われないのでしょうか。
あまりに出血量がひどくて命にかかわるような事態だっただけにどう理解していいのかわかりません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在、4歳と7ヶ月の娘がいます。
私は癒着胎盤と診断されました。
ですから、出産で胎盤が剥がれにくく、出血も多かったです。
幸い、一人目出産後に判明し、二人目出産には、万全の体制で出産に望みました。
二人目出産時は、自己血を事前に採取したり、誘発分娩で常時病院関係者の付き添いがあったり、出産時は止血のため3mのガーゼを3組を子宮に入れたり、尿道に管を入れて起き上がる事が禁止されたり、もちろん食事はダメだったりと、出産後丸1日、赤ちゃんに会えませんでした。
まず、どのようにして判明したかは、下記の通りです。
一人目の時に、1ヶ月検診の時は何も異常はありませんでした。
出産1ヶ月と1週間(悪露が終わりそうな時だった)でいきなり、鮮明な血が出たので、すぐ病院に行きました。
診断は生理でした。
しかし、5日過ぎたあたりで、また鮮明な出血があり、再度病院に行きました。
すると、子宮に胎盤の残留らしきものが見つかりました。
大きさは、大豆の一回り大きいものと言われました。
翌々日、手術をしました。
顕微鏡検査も良性で、胎盤の残留物と診断されました。
病気扱いなので、日帰り入院&日帰り手術でしたが、保険は適応されました。
私の場合、一人目で判明したから良かったのですが…。
癒着胎盤は、20年くらい前なら、出産時に死ぬ確率が高いモノだったそうです。当時、出産時にお母さんが亡くなるケースの8割が、癒着胎盤だったそうです。
癒着胎盤は、病気では無く、遺伝的な要素だそうです。
私は一人目が、このような状態だったので、二人目は2年はあけて妊娠するように言われました。
二人目出産時は、1ヶ月検診で判明しましたが、子宮に残っている胎盤に血流があると診断され、出産から3ヶ月後に手術しました。
私は、病院ですでに三人目は出来れば考えないでくださいと言われています。
それは、今度の出産時に、帝王切開になること、止血しなかった場合は、子宮全摘出になること、最悪、命の保証は出来ないと言われているからです。
今は医学が発達して、癒着胎盤の人も、かなり安全に出産が出来るそうですが…もう四人目は考えない方が良いですよ。
顕微鏡検査の結果が良性であることを願います。
良いお年を…(*^_^*)
年の瀬に経験談を交えての早速の回答有難うございます。
出血はやや収まり翌日退院となり後日検査結果や、経過診察があるようです。
顕微鏡検査結果を見守りたいと思います。
No.1
- 回答日時:
胎盤がきれいに剥がれず、子宮内に遺残することはあります。
胎盤や卵膜が遺残していたり、筋腫があると胎盤が剥離した部分の血管からの出血が止まりにくくなります。
悪露は数か月続く人もます。1か月検診でまだ血液が子宮内に残っていたりします。ですが、鮮血は異常です。
検診でエコーなど医師がどのように判断したのかはわかりませんが。
弛緩出血は保険適応になるはずです。
早速の回答助かります。
一ヶ月検診でまったく指摘がなかったのに、摘出した肉片は三センチだったのでなぜ見つけれなったのが不思議なくらいです。肉片は腐敗が進んでいたようです。
一ヶ月検診時でなぜ見つからなかったのかなあとか、こういうケースは結構ある、いや稀ですねとかいまいち納得いかないような話があり、歯切れの悪い病院です。エコーで見つけれないんですかと聞いても無理です。という病院です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠中期の出血について。 2現在、6か月(21週)の初産婦です。 先週に子宮頸管が短くなっていると診 2 2023/04/14 09:00
- 婦人科の病気・生理 子宮摘出手術について 子宮内膜ポリープ1センチ数年前よりあり、 経過観察 チョコレート嚢胞7センチが 4 2022/12/14 12:55
- 妊娠・出産 勤務先の1人に子供を産んだほうが良いと、毎日のように言われます。 自分自身に子宮筋腫と診断され、流産 13 2023/08/01 10:35
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 血液・筋骨格の病気 血小板の数が少ない初診日 1 2023/03/24 19:01
- 妊活 流産後、出てきた胎嚢はどうしたら良いでしょうか。 昨日、進行流産と診断され 先程 お手洗いに行ったと 1 2022/05/11 11:49
- 婦人科の病気・生理 生理を止めたいけど… 7 2022/07/21 13:01
- 婦人科の病気・生理 子宮頚がんコルポ診生検後の出血について 1 2023/02/09 21:27
- 婦人科の病気・生理 BT11判定日について 5日目5BB胚盤胞の移植をし、本日BT11の判定日で病院で血液検査を受けまし 1 2023/07/19 17:16
- 婦人科の病気・生理 生理が一カ月続いているのすが 3 2022/10/26 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親に質問です!男の子は欲し...
-
産後レス
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
-
生理予定日から1週間過ぎて検査...
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
初めまして。36歳不妊治療中で...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
-
少々長文失礼します。 私(32)の...
-
私は数日前に結婚した新婚です...
-
挿入だけの仲良しで妊娠は不可...
-
妊活中なのですがこんなにも体...
-
男児希望の産み分けは、ほぼ確...
-
子〇を作るのはオワコンですか?
-
もう年単位でレスです。 今の家...
-
辛いです...妊活9周期目、また...
-
50歳になると夜の生活が弱くな...
-
3年間痛くて挿入出来たことがな...
-
旦那について 最近旦那とご無沙...
おすすめ情報