dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANについてお伺いします。現在一台のPCのみの使用で、機種はiMac OSX Leopard,24インチのデスクトップパソコンです。北米在住で、コムキャスト(ケーブルTV会社)のハイスピードインターネットを利用しています。来年早々にノートPCの購入を考え中。
現在の状態でAirmac Extremeを接続し、PSP,WII,XBOXのオンラインゲームを楽しむことは可能でしょうか。もしそうだとしたら、PCにはどのように接続をしたらいいのでしょうか。具体的な方法を教えていただけるとありがたいです。
無線LANについての知識がなく、質問内容もなんともたよりないのですが、どなたかレスポンスいただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

IEEE802.11という国際標準規格(通称Wi-Fi)に準拠しているかどうかが、異なるメーカーの機器、コンピュータ以外の機器もつなげられるポイントとなります。

AirMac Extremeベースステーション(日本以外ではAirPort~という名称です)の製造元であるAppleが、Apple以外の製品の詳細を知らなくても、IEEE802.11に準拠してAirMacを設計すれば、ほかのメーカーが製造している機器も、IEEE802.11に準拠していさえすれば、つながることができます。
じっさいAirMac ExtremeベースステーションはIEEE802.11に準拠していますし、PSPやDSも、IEEE802.11に準拠しています。

> もしそうだとしたら、PCにはどのように接続をしたらいいのでしょうか。

AirMac Extremeベースステーションは、コンピュータにはつなぎません。ケーブルテレビ業者が設置していった端末に接続して使用します。現在端末につながっているiMacを外して、代わりにAirMac Extremeベースステーションをつなぐという形にまります。外したiMacは、AirMac Extremeベースステーションにつなぐか、無線LANでワイヤレスネットワークに参加するかになります。(iMacは、標準でAirMacカードを内蔵しています)

この回答への補足

harawo様、早速のレスをどうもありがとうございます。
PCに接続のところで、モデム(端末のことですよね?!)に接続して使用するのはわかりましたが、そのあとの`外したiMacはAirmac Extremeにつなぐか、無線LANでワイヤレスネットワークに参加・・・’とありますが、このAirmacにつなぐ、というのは、何をどの部分につなぐのでしょう???
もう、ほんとに、どうしようもない質問ですみませんが、教えてくださると嬉しいです。

補足日時:2009/01/01 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入を考えてるノートPCを無線で使用したいと考えています。デスクトップは有線にしておきたいです。
あちらこちらネットで調べてみました。
有線にする場合、モデムからAirport ExtremeのWANポートに接続し、iMacとAirport ExtremeをLANケーブルで接続、そのあとでCDをインストールしてセットアップするということなんでしょうか。harawoさんがおっしゃっているのはそのことでしょうか。
お返事いただけるとうれしいです。

お礼日時:2009/01/01 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!