
日本から中国への国際電話がかからないので、困っています。
他に似たような質問はないかと、色々細かく探したのですがありませんでしたので、よろしくお願いします。
相手は中国広州シンセン在住の日本人ですが、シンセンと香港に
会社事務所を持っているため中国番号と香港番号両方の携帯電話を保有しています。
質問は(1)~(4)になります。
(1)
私の携帯はauなので、私から先方に電話する時は001で始まる方法でかけていましたが、
ここ1ヶ月こちらから電話しても、以下a~dのいずれかの応答になり全くつながりません。
中国の電話事情は煩雑で、電波状態が悪いとなかなか繋がらない時が多いと、以前彼から聞いたことがありますが、
現在もそういう状態なのでしょうか?他にはどういう事情が考えられますか?
(a)こちらのauからシンセンの携帯番号にかけ、
8回位鳴らし続けると、日本語で下記のメッセージが流れます。
「お呼びしましたが、電話にお出になりません」
(b)先方が出る時もあるが、こちらの声が先方には聞こえない様子で 何度か両方で「ハローハロー」「もしもし」
とやるうちに、先方が悪戯電話と思い切ってしまう。(本当に聞こ えてない様子)
(c)2-3回のコールですぐ切れてしまう。
(d)自宅の固定電話から国際電話で携帯にかけたところ、
「この電話番号はお客様のご都合により使用できません」
これは携帯電話が料金滞納や使用できない場合のメッセージだった
と思います。しかし、現にこちらの声は聞こえなくても
つながる時もあるため、携帯を使用できない状態でいるはずはない
ので、これはどういうことなのでしょうか?
(2)
私から先方に電話をした時は、先方の着信履歴には名前が出ず「非通知認定」が出るそうです。
逆に先方から私にかかってきた時も日本語で「非通知認定」となります。携帯電話での国際電話というのは皆そうなのでしょうか?
(3)
シンセンは香港のすぐ近くですが、先方がシンセンにいる場合は
日本から香港番号の携帯かけても通じないのでしょうか?
彼からは通じると言われたような記憶もあるのですが、実際かけてもワンコールもしないで、すぐ切れてしまいます。
(4)
日本から中国にかける国際電話で格安で確実な方法で、一番良い方法があったら教えて下さい。スカイプもやっていましたが、中国の番号はいまだ登録できないのでかけられません。
仕事で多忙でトラブルがあると、本人に問い合わせても
なかなか返事がこないゆえ、一般的な質問としてお問い合わせしました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コーリングカードというたぐいですね。
KDDIもNTT-Cも出してますよ、確か。
僕はここの会社の使ってます。0120にコールして相手の国番号~の番号でかけるだけです。携帯でも使えるし便利です。
http://www.toshimaku-town.com/mypage/ts025690
池袋と新宿にありますね。入りづらいですが・・(中はまんま中国の店です。中華街のような日本人受けする店ではないです)
日本語は通じますよ、無論。中国語でもよいですけど(^^ゞ
相手の番号が出るかどうかは使っている回線業者にもよるから、一概にはなんとも言えないです。何社か存在してるし・・。
(相手の接続先がアナログ地域ならまずでないですし)
なるほど~。KDDIや、教えて下さったサイトの中国人店にも行ってみます(入れるかどうかは現地に行ってから考えます。笑)
ご親切に有難うございました!

No.1
- 回答日時:
基本的に回線状態問題だと思いますが・・。
(北京は特に問題はないですね)香港携帯のSIMカードがシンセンと香港両用であれば通じますよ。
シンセンの人とは僕はMSNかスカイプのインターネット経由なんで(PCショップの人間なので)ちょっと電話タイプはわかんないですが・・。
一番安いのは国際通話カードだと思います。1000円カードで3時間(一般電話、携帯だと40分ぐらいかな?)ぐらい使えます。
いくつか種類があるとは思います。
定価は3000円ぐらいですが、中国人の店で買っているので。
国際電話での番号表示ですが、北京だと問題はでてないですね。相手の自宅の番号が出てます(携帯も)
ただ状態が悪いときはその地域番号+適当な番号が書かれて表示されることがたまーにありますね。
ちなみに東京で受けている場合の話しです。
回答どうも有難うございます。
超がつく機械オンチで、訳がわからず、いつも大汗です。
また質問で申し訳ありませんが、ご回答頂いたうち、以下がよく判らないので、よろしくお願いします。
(1)国際通話カードというのはどこのお店で買うのでしょうか?
(2)また「格安国際電話」と検索すると、
「VIVAPLUS」とか「telink」とか格安!というのが出てきますが、
こちらも国際通話カードを使うのでしょうか?
http://kokusaidenwa.nomaki.jp/keitai.html
http://telink.jp/
ちなみに私は東京ですが、先方の携帯から私の携帯に電話がかかると、私の携帯の表示には「非通知設定」で電話番号も出ません。
これは彼が香港からかけても同じです。やはりこれは電波回線がよくないからかからないということなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- X(旧Twitter) 楽天モバイルなどで作った電話番号をTwitter認証用に登録する場合について 1 2023/02/04 21:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- アジア 海外旅行の際のWi-FiやSIMについて 今度韓国旅行に行こうと思っています。 韓国のカフェや観光地 2 2023/04/17 15:45
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ヤフーのニュースにコメントしようとしたら下記のメッセージが出て来てコメントできません 1 2022/12/03 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
大阪から5000km
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
バリ島に似たような国ありますか?
-
CHARLES & KEITH という靴屋さ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
UA のマイルでグアムへ行くには?
-
男がタイへ出かける目的
-
お小遣い
-
成田発シンガポール行きの香港...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
コアラに触っちゃダメ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報