
パソコン初心者です。
Windowsセキュリティーセンターのファイアーウォールが
シャットダウンしたのち起動するたびに無効になっており、
起動後毎回タスクバー?(画面右下の時刻表示がある部分)に
赤いバルーンで警告が出ます。
そのつど有効にするのですが、電源オフ→起動・・・(以下略)の
ように繰り返しており根本的な解決にはなっていません。
1.このような状態になった原因(ウイルス??)
2.現在のように、起動後すぐファイアーウォールを有効に
していれば危険はないのか
3.またCPU使用率も常に100%(タスクマネージャー)なのですが、
これは関係あるのでしょうか
という点を、心当たりがある方、どうぞ教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「コントロールパネル」「管理ツール」「サービス」
「Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS) 」を
スタートアップの種類「自動」「OK」再起動。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://knowledge.livedoor.com/10583
goold-manさま
お早いご回答、ありがとうございます。
参考URLの手順にしたがって設定を確認して再起動したところ、
シャットダウン後も、ファイアーウォールが有効となりました。
有益なご助言、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
NO2追加
2
起動後までの間が危険です。
Windowsファイアーウォールは簡易版で「入るのみ」ブロックします。(XP)「無効」にして、セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールを「有効」にします。こちらは「入る」と「出る」(スパイウェア・アドウェアが個人情報を盗み出す場合も警告する)両方を遮断します。(警告しても全て許可すれば意味がないけれど)
3
ファイアーウォールとは関係なく、他のトラブルと思います。
goold-manさま
全ての質問に対して加えて回答いただき、ありがとうございました。
ファイアーウォールの仕組みがいまいちわかっていなかったので、
勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
セキュリテイソフトは何をお使いですか?
最新のセキュリティソフトは、これらをインストールすると、WinXPのファイアウォールを自動的に無効にしてくれるものが多いようです。
セキュリティソフトのファイアウォールが起動していれば、WinXPのファイアウォールは、無効で問題なく、無効とするのが適正な設定です。
CPU使用率も常に100%は異常です。
タスクマネージャを起動して、どのプロセスがCPUを
占有しているか確認してみてください。
タスクマネージャを使って負荷の大きいプログラムを特定する方法(Windows XP / Windows 2000)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
結果を補足すればまた回答がつくと思います。
56964さま
お早いご回答、ありがとうございます。
今回はセキュリティソフトとは別の方向からのアプローチで
無事解決致しました。
CPU使用率については、ご指摘の方法で確認をおこなってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11のpc故障についてです。 先日画面が固まったのて強制シャットダウンをしました。 「 4 2023/03/19 12:02
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
桃太郎まつり攻略法
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
夜中に部下の異性とゲームする...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
使用中HDD,SSDの使い回しは可能...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報