
はじめまして
自分で試行錯誤してみるももうお手上げなので助けてください。
iPodClassic80GBを中古で本体のみ買い、昔使っていた4世代のUSBモデムでパソコンにつないでいます。
iPod自体はiTunesで認識されるのですが同期中にフリーズしてしまい曲が入りません。
→復元
→同期中…100曲くらいで
┣iTunesフリーズする
┗iPodは同期中の画面
・小分けしていれるも
・フリーズする前に同期中に、取り外すで取り外しても
曲は1つも入らない'`
といった状況です
USBケーブルを新しいのにしたら入るのでしょうか…
Appleのサポートは
一通り目を通してやってみたりもしたんですが変わらず…
一応診断結果を貼っておきます
解る方いらっしゃいましたらお力添えいただきたいです
【診断結果】
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 3 (Build 2600)
System Manufacturer System Name
iTunes 8.0.2.20
QuickTime 7.5.5
FairPlay 1.1.11
CD ドライバ 2.0.7.5
CD ドライバ DLL 2.1.1.1
Apple Mobile Device 2.1.2.7
Bonjour 1.0.5.11 (118.5)
iTunes シリアル番号 D***************
現在の利用者は管理者です。
現在の現地日時は 2009-01-03 17:59:12 です。
iTunes がセーフモードで実行されていません。
ビデオ表示の情報
ELSA GLADIAC 528/628
NVIDIA GeForce FX 5600 (Microsoft Corporation)
**** 外部プラグイン情報 ****
外部プラグインはインストールされていません。
**** ネットワーク接続テスト ****
ネットワークアダプタ情報
アダプタ名: {A46E1192-4E16-455F-9E0E-20E88DBBCB50}
説明: Air@Hawk LD-WL54G/PCI Wireless PCI Adapter - パケット スケジューラ ミニポート
IP アドレス: 192.168.0.4
サブネットマスク: 255.255.255.0
既定値のゲートウェイ: 192.168.0.1
DHCP 使用可能: はい
DHCP サーバー: 192.168.0.1
リース獲得: Sat Jan 03 16:31:51 2009
リース期限: Sun Jan 04 16:31:51 2009
DNS サーバー: 192.168.0.1
192.168.0.1
アクティブ接続: LAN 接続
接続: はい
オンライン: はい
モデムの利用: いいえ
LAN の利用: はい
プロキシの利用: いいえ
SSL 3.0サポート: 利用可能
TLS 1.0サポート: 利用可能
ファイアーウォール情報
Windowsファイアーウォールが利用可能です。
iTunes は Windows ファイアーウォールで使用可能です。
Apple の Web サイトへの接続に成功しました。
iTunes Store への接続に成功しました。
iTunes Store へのセキュリティ保護された接続に成功しました。
iPhone アクティベーションサーバーへのセキュリティ保護された接続に成功しました。
最後に Store へのアクセスに成功したのは 2009-01-03 17:51:23 でした。
**** CD/DVD ドライブテスト ****
LowerFilters: cdrbsdrv (7.5.0.0),
UpperFilters: incdrm (4.3.18.0), InCDPass (4.3.18.0), GEARAspiWDM (2.0.7.5),
E: HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10A, Rev JL05
ドライブが空です。
最後のオーディオ CDの作成に失敗したときのエラーコードは-128(0xffffff80)です。メディアCDRのドライブE: HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10Aで0Xの速度で発生しました。
**** iPod/iPhone 接続テスト ****
iPodService 8.0.2.20は現在実行中です。
iTunesHelper 8.0.2.20は現在実行中です。
Apple Mobile Device service 2.12.33.0は現在実行中です。
ユニバーサルシリアルバスコントローラ:
Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 。 デバイスが正しく機能しています。
Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 。 デバイスが正しく機能しています。
Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7 。 デバイスが正しく機能しています。
Intel PCI to USB Enhanced Host Controller。 デバイスが正しく機能しています。
FireWire(IEEE 1394)ホストコントローラ:
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
最後に使ったデバイスが現在接続されていません:
iPod classicバージョン 1.1.2 のファームウェアで実行中
シリアル番号: 8K*********
**** iPhone/iPod Touch 同期テスト ****
iPhone または iPod が見つかりません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう一方に回答しました。
補足を使い追記しましょう。
締め切らないで同じ内容の質問を別に立てると一方が削除されます。
ルール違反となっていますので気を付けましょう。
No.1
- 回答日時:
マシンパワーが足りなくて、ただもたついているだけなんじゃ?
100曲って500Mほどなので、512MBのメモリで丁度ハングアップします。
初回は全曲を入れるのに数時間かかります。一晩放って置いてはどうでしょう?
グラボが古いのが気になったので。
この回答への補足
以前使っていた4世代の20GBには
すべて同期、15GB分が30分程度ですんなり入っていましたがやっぱり80GBともなると違うのでしょうか?止まったままにしておくと
iPodが見つかりません、や
右下に遅延書き込みデータの紛失などと出ます。
一晩置けば入るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
VPSのレンタルサーバーから音声...
-
Win2000でNet Meetingを使うには?
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
Amazon prime videoをchromecas...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
ドメインをワークグループに変...
-
Windows ドメインユーザーとロ...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
active directory のユーザをロ...
-
どうやったらいの?
-
自分のPCがリモートされてるか...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
XPのパソコンに対してリモー...
-
IUSR IWAMアカウントとは?
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続に失...
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
VPN接続後のリモートデスクトッ...
-
リモートデスクトップ接続をす...
-
GoogleChromeのリモートデスク...
-
リモートデスクトップのログイ...
-
外付けハードディスクにアクセ...
-
iPhoneでRDP接続
-
Fc2のホームページの事ですが
-
システムに接続されたデバイス...
-
「記憶デバイスの安全な停止」...
-
Wi-Fiのゲーム機接続について
-
サーバーの同時接続数って?
-
テレビにChromecastが接続でき...
-
無線LANルーター 接続した機器...
-
HDDが認識しません!!!
-
GPS Garmin の接続について教...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
PcAnywareによる接続
-
これ以上このリモートコンピュ...
おすすめ情報