アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在、iBook G4(12inch i.33GHz)を使っているのですが、この春に新しくアルミ筐体のMacBookに買い替えようと考えています。
(ちなみに、今まではOfficeソフトでの論文やプレゼン作成、ムービーや音楽の編集等をiBookで行ってきました)

ですが私は最近、「このタイミングで新Macに買い替えるべきなのか」と思う事があります。

最近では様々な新技術(?)が登場していて、私は具体的に地デジ、ブルーレイ、USB3.0の3つの事が気にかかります。

一つ目の地デジに関しては、先日にMacBookにも対応するチューナーが発売されたので、ひとまず問題はクリアだと思っています。
(大学の寮のような所に入っていて、部屋にテレビが無いのでMacで地デジが使えたら、と思っていました)

二つ目のブルーレイについて、色々と調べてみましたがMac対応のライターやアプリケーションがほぼありません。
ブルーレイドライブが本体に搭載されるまで待った方が良いでしょうか?
まだ今ひとつ社会でブルーレイが普及していない様にも思えるので、自分がこれからブルーレイに接する機会が増えるのかということも疑問です。(大体はDVDで済んでしまうのではないでしょうか)
私としては、Mac対応の外付け機器が発売されればそれで構わないとは思っています。

3つ目のUSB3.0ですが、早くてもPCへの搭載が2010年頃だということで、まだそれほど意識しなくても良いのでしょうか?
私が使うPC周辺機器は、iPodとデジカメのみなので、仮に3.0の導入が始まっても、需要はあまり無い(2.0で何とかなる)ようにも感じます。
将来的には、USB2.0を3.0にしてくれるようなPCカードも出て来るんでしょうか?(技術的な事に関しては全くの素人なので、USBの事は全く分からないです)

全ては自分の杞憂だと思うのですが、皆さんに何か意見があったら、回答をお願いします。

P.S. Mac版 Microsoft Office 2008の評判がとても悪いようなのですが、実際はどうなのですか?
もしそうだとしたら、私はこれを機にiWorkを使ってみようと思っています。
もしOffice2008を使っている/使った事がある方がいたら、意見を聞かせて下さい。

拙い長文ですいません。

A 回答 (6件)

「いつ買えばいいか?」はMacを含めパソコンや家電製品全般でよく悩みの種とされますが、「欲しいときが買い時」というしかありません。


私の場合はiBook(DUALUSB)をしばらく使っていて、バッテリーが持たなくなったのを機にMacBook(2007late)に買い替えました。
今書き込みをしているのもこのマシンですが。

地デジについては、ワンセグチューナーは地域的によほど電波がよくないと
常時安定した視聴はできませんので、外付けでアンテナケーブルから受信可能なフルセグ機が出るまでは私は手を出さないつもりでいます。
PSPでワンセグ視聴をしていますが、地デジの電波自体は充分な地域ですが
ワンセグ受信は安定しません。

バックアップ用途として外付けのBDドライブを所有していますが
既に他の方が回答されている通りソフトがあればライティングは可能です。
また、私が所有しているアイオーデータ製品はモードきりかえにより
ドライバやソフトなしでMacに認識させてストレージドライブとして使うことができます。
ただしTimeMachineには対応しません。速度が遅いですからいずれにせよ需要はないでしょうけども。
再生については、BootCamp上でBD対応のPowerDVD(ドライブ添付)を使って可能でした。
Mac側ではまだプレイヤーソフトがないので、これもソフト次第で利用できるようにはなるかと思います。
著作権保護の部分をアップルが独自技術でなんとかできそうならOSに含まれる日も来そうですね。

将来的な新しいインターフェイスに対応することを考えるならば
値段がネックですがMacBookProを考えるのが良いかもしれません。
Expressカードスロットがあるので、機器増設や拡張が容易だからです。
MacBookは最新モデルだとUSBポートが2基あるだけなので、他の機器を取り付けるのに不便です。
HUBをつけるにしても大きさや形によっては邪魔になりますし。
私の場合はほとんどの操作をトラックパッドでやってはいますが、
グラフィックソフトなどはマウスを使うので、これで1ポート埋まり
TimeMachine用の外付けポータブルHDDが1ポート埋めている状態です。
FWがあるので高速アクセスが必要になるものはこちらも使えるのですが。
持ち歩きをするのでなければUSB HUBを付ければ良いですが、持ち歩く場合はHUBが邪魔なのですよね。。。

私がMacBookを買ったのはアルミの新型が出る数ヶ月前なので、新型が
発表されたときは「待てばよかった」とも思いましたが、それまでの
iBookとデザインが大幅に変わってしまったので、よくよく考えたら今のを買って良かったと思っています。

Officeソフトについては、Windowsユーザと文書のやりとりをするなら
導入コストがちょっとかかりますがBootCamp側でWindows版を使うのが確実だと思います。
MS OfficeはOSXでは動作がもたつくように感じるのですが
私の気のせいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても深い御意見をありがとうございます。
非常に参考になりました。

値段のことを考えると、MacBookProは少し手が届かないですね。。
しかしながら、私は自分の使用用途を考えると、MacBookで十分だと思います。(今までiBookで何とかなってきたくらいですから)
インターフェイスも、私が普段使用する周辺機器が限られている以上、現行のMacBookの装備で不自由はないでしょう。
BDに関しても、将来的には必要となれば(ビデオ視聴であれ)外付けで対応できるでしょうし、これからも暫くはDVD使用が続いていくようなので、現段階では私にBDの需要は無いような気がします。
いざとなればBootCampもありますし。

ただ一つだけ疑問に思った点があります。
USBポートを使用するワンセグチューナーが売られているのは目にしたことがありますが、これと先日発売されたような地デジチューナーは別物ですよね?

繰り返しになりますが、ご回答ありがとうございました。
これを読んで、自分の中でもやもやが吹き飛んだ(?)気がしますw

お礼日時:2009/01/05 16:53

>USBポートを使用するワンセグチューナーが売られているのは目にしたこと


>がありますが、これと先日発売されたような地デジチューナーは別物ですよね?

まったく別物です。
地デジチューナーは家庭のテレビにつなぐのと同じ室内端子につないで視聴することができます。
店頭価格は16000円程度。

※うちの22inchモニタ程度では地デジのHD画質でもDVD画質でも「確かにHDはきれいだけどDVDで十分」程度の差しか感じないです。
少なくとも「パソコンで映像を視聴する」ためだけなら、(私は)BDはいらないなぁと思ってます。
大容量バックアップとかパソコンでホームビデオを編集して大画面テレビで視聴するといった用途には使うかも、程度。

BDのために購入を見送るのはもったいないです。買いましょう!
    • good
    • 0

> P.S. Mac版 Microsoft Office 2008の評判がとても悪いようなのですが、実際はどうなのですか?


そうなんですか!? やっぱりね。
私は、MS2008をテキストエディタ代わりに仕事で使用しています。仕事の性質上、「検索置換」を多用しますが、数種類の検索置換を実行すると、決まってフリーズ(強制終了)します。本当に、その意味では「役立たず」です。
クライアントの.docxを開く関係上、2003からバージョンアップサービスを受けましたが、非常に不安定なソフトだと思っていました。
2003から.docx書類を開くコンバーターも無料ダウンロードできるので、今後は2003に戻ろうかと思っています(2003の性能は試していないので不明ですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。
やはりOffice2008は不安定なんですね。
Officeソフトは3万近い値段がするので、あまり使えないのなら購入する必要なはないと思っていました。

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/05 14:08

#1です。


ブルーレイの書き込みにはドライブとソフトが必要です。
Toastはメディアを入れて書き込むデータを選んでボタンを押すという操作でメディアにデータを書き込めます。

ブルーレイについては、Apple幹部から「普及期に入れば搭載する」という趣旨の発言があり、OSにすでにブルーレイのアイコンは準備されていますので「技術的にはいつでも搭載できるけど、市場の様子見」というところかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろと調べてみた結果、BD読み書きに対応した機器は幾つかあるようです。
BDのビデオ再生にはまだ対応していないですが、一般でのDVDの使用はこれからも続いていくようなので、一先ず心配は無いと思いました。
時間が進めば、MacdでもBDビデオ再生ができる日が来るでしょう。

お礼日時:2009/01/05 14:05

憶測ですが、Bluerayはおそらくappleは採用しません。


アメリカでの普及率が日本以上に低いのと、appleはディスクデバイスからの脱却を目指しているので(プロダクトフラッグシップのMacBook Airはディスクレスで、SSD採用でHDDすら外している)、大容量無線ネットワーク技術を優先するためです。Bluerayの後釜、ホログラムドライブも実用段階に入りましたので、必要ならホログラムを採用するかと思います。

地デジも採用は難しいです。日本市場だけの規格で、日本に注目しているならPB2400の後継となるMacBookの10インチモデルを発表するはずなのに10年来出ません。特定市場モデルを放棄するのはiPhoneで実証済み。
USB3.0の搭載は早いと思いますが、現状の技術力が規格に追いついていないので(HDDのアクセスより早くなってしまうので、ボトルネックがPC内部なのです)、インテルCPUのi7が普及して搭載されるまでしばらく出ません。

Mac Proは3月にモデルチェンジの可能性がありますが、MacBookはモデルチェンジしたばかりで、今回問題が少ないので、大幅な規格変更はありえず、あるとすれば円高差益還元の値下げしかないと思われます。

全体からすると現状は、かなり買いの時期です。半年後こそOS10.6も間近になり新技術の混迷期になります。今買っても10.6は必ず動きますから損はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすい回答、ありがとうございます。

やはりMacとWindowsでは、ハード性能に置いている重点が違うんですね。
地デジとブルーレイは外付けで対応できるものなので、そちらを活用していきたいと思います。

実際にお店で聞くと、店員はどうしても買わせようと宣伝してくるので、このような形で意見を聞けて、とても役に立ちました。

お礼日時:2009/01/04 23:41

買い換えてよいと思います。

新技術搭載を待っている間の時間がもったいないです。

●ブルーレイ
まだドライブが高いので、搭載例が少ないだけです。
ドライブが1万円程度になれば急激に普及するでしょう。
また、必要になったときに外付けで利用可能ですので、問題ないでしょう。
(内蔵モデルはMacBookProから順次搭載で、標準仕様になるには数年先でしょう...。)
なお、ライターはToastが対応してますね(2006年)。

●USB3.0
これも、すぐにはいらないでしょう。USB3.0は外付けのストレージ機器などでメリットが出ます(ハードディスクやドライブ等)。
でも、MacBookの内蔵HDDを大容量に換装するとか、たまにバックアップするだけだから我慢するとか、その程度で解決できるレベルかと。。。

明日5日(日本だと6日)にアメリカでMacWorldが開催されます。
新OSとか新ハードの話題もあるでしょうから、技術動向の参考にはなるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
とても参考になりました。

USB2.0と3.0の違いはスピードですからね。
今の段階で2.0が遅いとは思わないので、無理に3.0を意識する必要はないと改めて感じました。
個人的には、我慢するほどのことでもないと思いますw

ライターでToastが対応しているとのことですが、その際にはブルーレイディスクを本体に直接入れればOKなんですか?

お礼日時:2009/01/04 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!