
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
今手元にビラーゴ純正(前期型・DS250と同じ形のやつ)のテールランプがありますが、3本出てますよ?
黒がマイナス、青がポジション、黄がストップです。配線の色については後期型でも変わらないと思います。
もしかすると、今付いているものがすでに純正ではないのでは?と思います。
それからスピードメーターですが、もし後期型メーターならばスピードメーターの中にNやウインカー表示があるので、その配線では?と思います。#2さんのリンク先の前期型メーターでしたら、なぜ3本なのかわかりませんが・・・。
テールランプについては、3本の配線で、たしかに本体側にも3本の配線がありました。
黒、黄色、青でした。この中の黒の配線がウインカーと一体化した接続部(結合部位)だったのを見落としていました。
ありがとうございました。
実は接続は何とかできましたが、つねにキツイ光(ストップランプ)が光ってるみたいです。たしかに前ブレーキが硬く、つねにブレーキ状態みたいです。(泣)
メーターについては、本体側は3本あるのにデイトナのスピードメーターは2本しかありません。
ひょっとしたら壊れてるのかも。
とにかく、少し前進しました。皆様のおかげです。
みんな、ありがとう
No.3
- 回答日時:
純正テールランプのマイナスはボディーアースだったのでは?
純正の2本は、一本はブレーキランプのプラス。
もう一本はテールランプのプラスだったのではないでしょうか?
たしかに、そのとおりでした。原理はわかりました。
ほんと助かりました。
ただ、難問は続いてますが・・・・。
がんばります!!
またみなさんアドバイスお願いします。
No.2
- 回答日時:
確かにメーターから3本のラインが出てますね。
テスターでライトONの状態で電圧が出力される方に新しいメターの配線のどちらか一方につなぎ、もう一本はマイナスアースに接続すれば良いのでは?
No.1
- 回答日時:
>純正の配線は3本ですがデイトナのメーターは配線が2本しかありません。
↑テールランプのこと?スピードメーターの事?
ビラーゴはわかりませんが、単なるスピードメーターなら照明用の配線、+.-の二本です。
テールランプは、テール用の+とストップランプ用の+配線、アース用の-配線の3本です。
もう一度確認してください。
テールランプについては、3本の配線で、たしかに本体側にも3本の配線がありました。
黒、黄色、青でした。この中の黒の配線がウインカーと一体化した接続部(結合部位)だったのを見落としていました。
ありがとうございました。
実は接続は何とかできましたが、つねにキツイ光(ストップランプ)が光ってるみたいです。たしかに前ブレーキが硬く、つねにブレーキ状態みたいです。(泣)
メーターもまだ解決できていませんが、もう少し説明できるように調べてみます。
ほんと、助かります。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
片方のヘッドライトが暗い
-
複数のバッ直電源
-
エレクトロタップを外した後の...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
家の外壁に画像のような感じに...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
ハーレー フロントウインカー...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
CB400SF(NC39)スペック1 タ...
-
カーナビのフルセグチューナー...
-
導通チェックの際の抵抗の数値...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
JZX100チェイサーAT→MTに載せ変...
-
◆カーオーディオの配線に詳しい...
-
インバーターのヒューズが飛び...
-
バイクの配線途中の黒い箱(画像)
-
TW200(DG07J)の配線について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
リバース信号の確認方法
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
SR400:インジケーター付...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エンジンルームの配線について...
-
クラッチセンサーのキャンセル...
-
マグナ50 キーオンにしても電源...
-
2トン トラックにマーカーを取...
-
VMAXの電気配線図
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
家の外壁に画像のような感じに...
おすすめ情報