
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・国会議員は国民の代弁者でもある為、国民から
「なぜあんな事を勝手に発言させてるんだ、もっと野次を飛ばせ」
と言われるから(普通は言わないが、言う人も居るから)
・野次を飛ばして、相手の失言を引き出すテクニック。基本は野次は無視するのだが、野次に我慢できずに失言を発した議員は数しれず・・・
・文化
・聞いてるだけだと本当に寝てしまうから(憶測)
さて、実は国会はある程度出来レースな部分があります。
でないと、期間内に終わらないからです。
国会中だけでは時間がなく、その後も悪い例では勉強会と称した飲み会や、真面目に話し合ったりしているので、外で話し合った事がそのまま国会で話されてるだけだから、内容も結果も知ってるから寝ていると言う説があります。
でも寝るなよ!と国民は当然思いますが、本当にしょっちゅう寝ている人は(俺クラスになったら落選するワケない)とタカをくくっているんですね、きっと
出来レースなのになぜ野次がでる?
だって、黙ってても結果は同じ
そう、出来レースなのは党の上が外で話し合ってるから
若い議員は野次でも飛ばさないと参加できないのが国会
折角選挙で選ばれたのに、何も出来ないではなった意味がない、だから野次を飛ばす。と言う説もあります。
つまり、国民に公開している中継とは全く別の所で国の方針が話し合われていると暗に示しているのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
緊張して話をしてる時にやられるとよく判るのですが、野次を飛ばされるとパニックになります。
話の道筋を考えてから話しているのに野次があると別の事を考え出してしまい辻褄の合わないことを話してしまうのです。
辻褄の合わない部分を狙い撃ちされて議論に勝てなくなります。
これを狙い野次を飛ばします。
罰則を設けたら議論に勝てないのでどこも自分にだけマイナスなルールなど作りません。
野次は戦略があり行う行為ですが、居眠りと携帯は油断からの行為なので別問題です。政治家が十分睡眠時間を取れ、内規で携帯の使用を禁止すれば解決します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
式典における来賓の紹介方法
-
自民党員から退会するには?
-
攻殻機動隊の第14話について
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
国会中継でチーン
-
歴史上最も長く続いた国、帝国...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
-
ハローワークインターネットサ...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報