dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたびTB-03Dを購入したのですが、ヨコモのドリフトタイヤ(26mm)を装着したいと考えています。
説明書では24mmのタイヤを使用してくださいと書いてありますが、部品の交換等で装着できるようにはできないでしょうか?

A 回答 (1件)

おそらく、ホイールの内リブがサスアームに干渉する懸念があるので、「26mm幅は使用できません」と表現しているのではないかと思います。



ラジコンカーのホイールにも「オフセット」の概念があり、タイヤに対して締付ナットの位置が「深い」と、相対的にタイヤは外側にハミ出してきます。基準値からハミ出るこの差をミリメートル単位で表し、「オフセット+2」などの表現でホイールが販売されています。
ホイール内側が干渉する場合、単純にプラスオフセットにすれば、干渉の問題は解決できます。

タミヤの26mm幅ホイールを使用したい場合、最低でも+2以上のオフセットである必要があるでしょう。現在通常販売しているホイールでは、カストロールセリカ用以外なら、おそらく大丈夫と思います。中には+4のホイールなどもあります。
また、他社メーカーで+10などの深リムなホイールもありますが、ここまでいくとボディからタイヤが大きくハミ出る可能性もありえますので、ワイドボディにするなど、それなりに工夫が必要になってきます。
タミヤのキットに付属のボディ幅ですと、制約が厳しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

ということは、ヨコモのタイヤでもボディの制約が許すならばオフセットの+2以上のものを購入すれば大丈夫ということですね?

確かめてみます。

お礼日時:2009/01/09 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!