dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、VWポロGTI(9N)に乗っています。

純正のアルミホイールから社外品に交換したいのですが、タイヤがまだ新しいのでタイヤは交換しなくて済むように同じ16インチを考えています。

そこで、質問なのですが、ホイールってインチ、穴数、PCDが合っていれば大体履けるのでしょうか?

無知な質問で申し訳ありません。

よろしくお願いします。

〈純正ホイールサイズ〉16インチ 、6、5J 、オフセット+38 、5穴、 PCD:100
〈純正タイヤサイズ〉205/45R16

A 回答 (2件)

No.1です。



ちょっと謝らなきゃですね。。。

私なりに詳しく書こうと思ったので、難しいことと受け取られてしまいました。

カタログの一覧表でサイズを確かめたり、オークションサイトであれば出品情報を確認したりは必要ですが、「合えばポン付け」です。

ポン付けでOKなホイールも沢山存在します。

ただ、ハブリングは過去自分が省略して勉強になったことがあるので、大切に考えてください。

すみませんでした!!

楽しい V W ライフを願っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらこそ難しく受け取ってしまいすみません。

とりあえずハブリングを使用してVWのハブ径に変換したほうが良いということがわかりました。

あとはナットをどうするか考えれば大丈夫そうです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/11 13:29

5穴でPCD100は絶対です。


これが合わないと車に付きません。

既存のタイヤを使用するのなら、16inは絶対、6.5Jも変えないほうがイイでしょう。
「J]はホイールの幅で、205サイズのタイヤなら7JでもOKでしょうが、同じに越したことはありません。

オフセットはホイールの出入りの事で、0mmに近付くと車体の外の方へ位置するようになります。
ちょっとだけオフセットを小さくすると、スポーティーな外観になると思います。
ただ、フェンダーから出ると車検に通らなくなりますので、現状から何mm出ても大丈夫かをよく確認して、タイヤの嵌め替えをしてくれる方にも意見を聞いたほうが良いでしょう。

あと、ホイールには「ハブ径」というのがあり、真ん中の穴の直径の事ですが、これを合わせてください。
社外のホイールは、どんなハブ径にも合うように大きめのものが多いので、「ハブリング」という調整リングを使って、ポロのハブ径にきっちり合わせましょう。
これを使わないとホイールの中心が回転の中心と合わないので、ハンドルの振れの原因になります。

かっこイイ車になりますように!

この回答への補足

すみません補足です。

VW車は調べた所、ハブ径は基本的に57.1mmらしいということがわかりました。

補足日時:2011/07/11 02:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり色々と難しいんですね。

ある程度ポン付け出来ると思っていたのですが甘かったです。

詳しいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/11 02:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!