
はじめてネットで質問します。失礼があったらすみません。
VBSでマウスカーソルの座標を設定する方法を教えてください。
このサイトやあちこち検索してみましたが、VBでのやり方は見つかったのですがVBSでのやり方が見つからなくて心が折れてしまいました。
自分で調べた結果、user32.dll(Win32API )のSetCursorPos を使用する必要があるところまではなんとなく理解しましたがどうやってuser32.dllを使用できように宣言するのかが解りません。
宣言さえできれば
SetCursolPos 0,0
で画面左上にマウスカーソルが移動すると思っています。
この問題で会社と家で3日ほどはまってます。
ご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
VBS から API を直接呼び出すことはできません。
MSDN: [VBA の機能で VBScript に含まれていない機能]
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392401 …
上記参考 URL は VBA に関するドキュメントですが、中段にある宣言の
項目にありますとおり、Declare ステートメントがサポートされていない
ためです。
[SFC mini]
http://kandk.cafe.coocan.jp/sfcmini/catid-19.html
または、
[Dynacall] DynWrap.DLL ダウンロードページ(En)
http://freenet-homepage.de/gborn/WSHBazaar/WSHDy …
[Dynacall] サンプル
http://www.geocities.jp/seiotaq/DynaHP/index.htm …
などの Dll をインストールして、そこを経由することになります。
私見ですが、新たなインストールを避けたい場合や面倒に感じるので
あれば Excel VBA を使った方が良いと思います。
早急な回答、本当にありがとうございます(涙)。
VBAで実現する方向で頑張ってみます。
NETで質問して初めて回答をもらいました。
めちゃくちゃ感動してます。
自分もいつか困ってる人にNETでアドバイスできるようになりたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- iPad ワイモバイルのシンプルMプランのシェアプランのSIMが、ipadに使える設定方法を教えてください。 2 2023/08/16 11:34
- ノートパソコン マウスカーソルが消えました… 質問そのままです。 Windows11でタッチパッド使用していたところ 3 2023/07/17 19:30
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 2014年に購入した英文法書でTOIEC対策をしてもよいか? 1 2023/01/08 11:41
- インターネットビジネス 中古品なら誇大広告(宣伝)しても犯罪にならないのでしょうか? 4 2022/11/09 17:17
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
eclipse Git
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Visual Basic 2008のインストー...
-
JfreeChartのインストール
-
eclipseでのJSPのエディタ
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
Tomcatがインストールできない
-
VisualStudioのプロダクトキー...
-
Delphi6にDelphi5を再度インス...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
EasyTeXについて。
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
OpenJDKのtools.jar
-
Flash Video Exporterの入手方...
-
VBSでExcelをインストールされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
Javaをインストールしたんです...
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
NuGetのインストール
-
64bitでbasp21の使用方法
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Windows10で自作プログラムが脅威
-
stdoleについて
-
VBSでuser32.dll(Win32API)を...
-
libericaJDKというののJavaFXで...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
おすすめ情報