
こんにちは。
うちにはヤギに似たやぎいぬユキちゃんがいます。
それで食事なんですが今はファーストチョイスと玄米。もう少ししたらアイムスと玄米です。
どうして玄米かというと、母が言うには保存できるドックフードはあんまり良くないそうです。それで自然食のドックフードがいいけど高いので買えません。
今年はお姉ちゃんは高校だし、私は来年受験です。(^-^)
カンガルーのお肉とかありますが高くて買えません。
それで今の食事(半分ドックフードで半分玄米)で大丈夫でしょうか?
教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。(●^o^●)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、いくらドライでも長期間腐らないドッグフードは添加物の塊です。
質問者様のお母さまはよくご存じですね。
ただ、玄米に関しては、#1さんの言われるように、玄米はよく噛んで食べないとダメなので、
玄米の他にも何か混ぜると良いのではないでしょうか。
本屋さんに売ってるような犬に関する本でもネットでも、手作りのドッグフードの作り方が紹介されていますので、
それらを参考にしながら、人間用の食材から少し分けるような感じならあまり金銭的な負担にはならないかと思います。
私の家では、人間には生協から安全な食材を買っていましたが、犬にそこまでお金はかけられないので
獣医さんから安全ですと聞いたドッグフードに、ご飯と魚のアラとか鶏肉の皮とかを混ぜて与えてました。
(こうやって書くと、あまり良い餌には思えませんね…)
雑種の中型犬ですが、16歳まで元気で長生きしてくれました。
犬は雑食(純粋な肉食ではないということです)ができるので、お肉の他にも野菜や芋類も食べれますよ!
うちの犬はジャガイモが好きでした。
こんばんは。
そしてありがとうございます。(●^o^●)
なるほどご飯と一緒にお魚のあらとかとり皮とかがいいのですね。
ドックフードだけだとやっぱり不安なんですよね。
いいものがどうして長持ちをするのかというのがです。
それでなるべく自然な感じでやっていってたまにドックフードもやればゆきもおいしいっていうかもしれないですね。
16歳まで生きられたんですか。すごいですね。手作りのごはんが長生きした理由かもしれないですね。とても参考になりました。
本当にありがとうございました。(*^_^*)
No.5
- 回答日時:
犬は穀物の消化は得意ではありません。
また、噛まずに飲み込みますので、玄米は消化されない可能性が高いです。
与えるならミキサーにかけてどろどろにするとよいです。
わたしはできたら玄米よりも白米を与えた方がよいと思います。
栄養があっても消化できないならかえってよくないです。
けれどもご家族が玄米を召し上がっているなら別に炊くのも大変でしょうから、ミキサーにかければよいです。
半分ドックフード、半分玄米でもよいと思いますよ。
できたら、たまに、脂身を除いたお肉をゆでたものやゆで卵、魚の切れ端などを乗せてやるといいです。
また、大根を生で刻んでトッピングしてやると、酵素を補い、体にいいです。生大根はなるべく毎日与えるといいです。
No.4の方がおっしゃるように、
ドックフードに、ご家族が召し上がるものを味付けしないで取り分けたものをトッピングするのでも、十分よいと思います。
なお、太ったと思ったら、米は減らしてください。
お返事ありがとうございました。
なるほど・・・そうだったんですか。
ミキサーがないので(母も私も苦手)なので普通のご飯にしようかなと思います。普通のご飯のときはやずやの十六雑穀米なんです。
それと大根ですね。それも生大根ですね。
うちは田舎の方で、無人野菜売り場があって、すごい大きいのが一本100円なんです。ユキも好きで、私は「ついに大根犬になったね」とかいっていました。サツマイモも大好きです。人参もキャベツもモリモリ食べます。
ドックフードから変えて言った方がいいのかなと思い始めました。ママと姉にも相談してみます。本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
犬は元々肉食動物なので、植物性の食事は消化がほとんど出来ません。
玄米は人でさえ、単に炊いただけでは消化が悪いのですから犬では満足に消化できません。そのために精米と言ってぬかを落とすのです。
犬は人と何万年も一緒にすごしてきたので、人の残り物で十分健康に生きていけるのですが、最近の人は塩分のとても多い食事をするので、今の食事の残飯を与えるのは問題があります。
私は、くず米・・米屋さんでニワトリなどの飼料に使ったりするもの・・と、脂身の少ない鶏肉、そしてとにかく安い牛や豚の脂のないお肉をひき肉にしたもの、いくつかの野菜の切れ端・・それらをおかゆくらいまで煮て、ほんの少しだけ、お塩を振ったもの・・。料理を作ったときの切れ端の野菜(タマネギやニンニクなどネギの仲間は絶対ダメ)を刻んだもの・・も入れて
こちらに良いサイトがあります。
TABIのキッチン( http://superpuppy.ca/kitchen/kitchen.htm )
いっそのこと全部手作りしましょう。慣れれば負担は軽くなりますし、野菜屑を捨てなくてすむのでゴミの減量にもなる。冷蔵庫には犬用のひき肉をストックしておけば良いですね。
ひき肉は一食分ずつ小分けして冷凍しておくと良い。
玄米やくず米は圧力鍋があったらまとめて炊いて、同じく小分けして冷凍しておいても良い。また粉砕機があれば砕いておいても良い。
こんばんは。
そしてありがとうございました。
すごく参考になりました。
玉ねぎ、おネギ、ニンニクは猫もだめなんですがいぬもだめだったんですか?びっくりしました。前、ごはんに玉ねぎの入ったみそ汁をかけてあげたことがありますが、ダメだったのですね。(;_:)
それ以外だと大丈夫そうです。ユキはどうしたことか野菜はたぶん全部食べます。もりもりたべます。大根、ニンジン、白菜、ごぼう、さつまいも、じゃがいも、などなどです。
なので、あとはひき肉を一食分づつ仕分けすることですね。でも、飢えた姉や父が食べてしまいそうです。
今回の質問は回答された方が皆さまとても深くてどなたにポイントしようかと悩んでいます。
みなさまありがとうございました。こんなに反響があって教えて下さるなんてやっぱり自然食が人気とかがあるのだと思いました。
ありがとうございました。ヽ(^o^)丿
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
犬の消化胃液は人間の何倍もの強酸であり、生の物でも丸飲みでもきちんと消化してくれます。
玄米と白米の違いは、籾から取り出したままのお米かその表面の糠に成る部分を削り取ったかの違いだけで、消化するにもそれほどの違いはありません。
むしろ、犬は骨の様な硬い物をかじるように食べることも出来、柔らかい物ばかり食べさせるのも良くありません。
硬ければ、自分でしっかりかみ砕きますから心配有りません。
お返事ありがとうございます。(●^o^●)
本当ですか。!もしそうならとてもうれしいです。
おかゆだとどうかなと考えていたんですが、ワンちゃん大丈夫ですか。
それはほんとうにうれしいです。というのもこの食事を始めてもう半年くらいになるからです。
(玄米の前は白米にやずやの十六雑穀米まぜたものでした)
ドックフードだけでは心配だと母が心配していたんです。
それで晩御飯の残りはユキちゃんようにちゃんととっています。
ユキちゃんはおいしそうに食べます。ファーストチョイスと一緒に。
もう少しでアイムスになりますが、心配なのでその次はユーカヌーバになるかも知れません。私だけでなくパパも節約をします。
お返事頂きありがとうございました。(●^o^●)

No.1
- 回答日時:
玄米はよく噛まないと十分に消化できない食べ物です。
人間でもよく噛まなければ消化できない食べ物なんですよ。
消化できないということは、栄養分として吸収もされないということです。
犬は食べ物をまったく噛まず(せいぜい大きなかたまりを小さくするぐらい)に飲み込みますから、玄米が消化できるとは思えません。
おへんじありがとうございました。(*^_^*)
そうなんですか。。。
玄米はよくかまないとダメなんですね。
ショックです。(;_:)
これからうちのユキはどうすればいいのでしょうか。
高いものだと15キロくらいで一万三千円くらいするみたいです。
オーガニックドックフードというものみたいで、プレミアムドックフードより高いんですね。(;_:)
家族で相談会をすると思います。
猫二匹もいて療法食と準療法食だし、保険にも入っているし・・・
今年からはお姉ちゃんと私のお小遣いもすごく減ります。
でも高校には行きたいので勉強はしっかり頑張ろうと思います。
それと、もしかしたら玄米をおかゆにして冷ましてあげたらどうでしょうか?今考えた事なんですけど・・・
よろしくお願いいたします。(..)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 食生活・栄養管理 玄米以外がとても苦手 5 2022/07/30 15:06
- 食生活・栄養管理 痩せるにはどうしたら… ここ数年ずーっと 白米、夜に食べれないです、食べてないです 肉卵のおかずと豆 6 2022/09/04 19:51
- ダイエット・食事制限 玄米ダイエットに関しての質問です。 私は今まで炭水化物無しの食事をしてきました。 ですが、最近体に良 4 2023/07/08 17:53
- 食べ物・食材 玄米・7分搗き米の美味しい炊き方は? 私、ヌカ臭さが大の苦手です。 糖尿病と高血圧があり、本当は玄米 2 2022/08/02 11:11
- 農林水産業・鉱業 【お米の凄いアイデアを思い付いてしましました】白米より玄米の方が栄養が豊富で健康に良 4 2022/10/31 19:27
- 食べ物・食材 お新香漬物ぬか床作りについての質問です。ご存知の方々、どうぞお願い致します。きゅうりや大根を漬物にす 2 2022/12/30 20:46
- スキンケア・エイジングケア お米のとぎ汁で洗顔 1 2023/03/20 12:48
- 糖尿病・高血圧・成人病 食事制限が厳しすぎでは 6 2023/07/14 18:14
- 食べ物・食材 水につけておいた発芽玄米がまずいです。腐ってしまったのでしょうか?発酵? 4 2023/05/25 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
犬に魚を食べさせるのは良いと...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
海外での手作りご飯
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
犬の食欲がない…
-
犬が煎餅を食べてしまいました...
-
小型犬の食事について 腎臓に石...
-
犬の手作りご飯について
-
食欲が全く無い老犬に、何か食...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
塩ゆで
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬の食欲がない…
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
老犬が何も食べません
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
100均
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
塩ゆで
おすすめ情報