![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
梁がある太さで曲がるかどうかの判定をしようと思っています。
(1)に従い、曲げモーメントM・断面係数Zを求め、割ったものを許容曲げ応力σaと比較します。
ところが、(2)のアルミのデータベースのサイトを見ると、いろいろなパラメーターがあります。
(1)では「なお,一般的な機械材料の許容曲げ応力は,引張り荷重における許容応力に概ね等しいと考えてよい。」と言っているので、(2)の「引張性質・耐力」を「許容曲げ応力σa」として使用してよいということでしょうか?
なお、(2)の「引張性質・引張強さ」がヤング率/縦弾性係数のことですか?
(1)http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch05/ch …
(2)http://www.zerocut-watanabe.co.jp/contents/handb …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- その他(応用科学) 両端支持はりの問題です 1 2022/06/09 15:37
- 建築学 梁の計算で手こずってます。建築系の事に詳しい人、誰か助けてください 僕は工学系の学生なんですが、梁に 1 2022/11/15 12:53
- 工学 材料力学(構造力学?)についての問題です。 写真のような形で部材CDの内力を考えます。 C点からの距 1 2022/11/22 00:41
- 物理学 応力についてです。 降伏応力が300[MPa]の材料でできた柱の上に200[kg]の重さを載せて破壊 2 2023/01/31 15:37
- その他(応用科学) スプリング(ばね)の問題です。教えてくださいますか? 1 2022/06/09 16:39
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 楽器・演奏 ★普通の方はピアノを暗譜で弾ける曲数は何曲位あるものですか? 6 2022/08/04 17:55
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力学
-
JIS K 6301ゴムの物性計算の...
-
引っ張り変形におけるくびれの...
-
平面応力状態でなぜz軸応力がゼ...
-
薄肉円筒の軸応力について
-
長方形平板のせん断応力分布に...
-
自由端における境界条件
-
0.2%耐力とは?(弾性係数,応力...
-
(3)導体に働く力をそれぞれの...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
重心と質量中心の違いについて
-
新幹線での座席回転について
-
-cosθがsin(θ-π/2)になる理由が...
-
質問です。傾角θの斜面上を、こ...
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
磁気のN極とS極は+と-のどちら...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
電磁気の問題です
-
遠心力→小学生にもわかるように
-
RL-C並列回路のインピーダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
真空容器の強度計算方法を教え...
-
3点集中荷重の最大曲げ応力の計...
-
材料のネッキングは何故おこる?
-
降伏点が明確でない場合の降伏...
-
応力と凸凹
-
応力勾配とはどう言う意味ですか?
-
段付き棒(梁)の曲げについて
-
法線応力差についてわかる方い...
-
マクスウェル模型、フォークト...
-
薄肉円筒の軸応力について
-
モールのひずみ円・応力円の軸
-
木材の曲げ弾性率と曲げ強度に...
-
吊り具の強度計算について教え...
-
0.2%耐力とは?(弾性係数,応力...
-
片持ち梁の破壊荷重について
-
樹脂材料の曲げ弾性率について
-
薄肉円筒の耐圧計算に関して
-
応力と厚さ?強度?
おすすめ情報