
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
わかりました。
あなたのご希望に沿うものであれば、今の日本では「沖ヨガ」しかないでしょう。いまちまたで流行っているアーサナばかりを重視したヨガ(パワーヨガとかホットヨガ)などとは一線を画します。アーサナや瞑想法や呼吸法、また栄養指導等を総合的に捉えたヨガで今のあなたにはぴったりかもしれません。全国に教室がありますので一度「沖ヨガ」で検索してみてください。
もうひとつ、これはヨガではありませんが、「丹田」を中心とした呼吸を重視した「肥田式強健術」というものがあります。
独特の呼吸法と身体操法により健康体を作り上げようというものです。もともと、この創始者が幼少期から大変な虚弱体質で、それを改善するために独自に編み出した健康法だということです。
私も一時独学で実践しましたが、効果はある、と言えます。
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
>ヨガって意味ないんですか?でもヨガって呼吸や身体を柔らかくできるイメージです。
単に呼吸や身体をやわらかくするというのならストレッチでも充分できます。また、呼吸にこだわりたいというのであれば禅をすることで身につけることもできます。ヨガに限ったことではないのでいろいろ調べてみるのもいいかもしれません。ただ、本とかDVDで理解できる程度のヨガであれば、「何もしないよりは健康にいい」という程度のものです。
>45kg10回×3セットが出来るかできないかのギリギリなんです
今トレーナーが組んでくれているメニューの目的は理解されていますか?あなたのお話からすると身体能力を上げるとかより体力をつけるというメニューではないように思われます。
たとえばベンチプレス45キロで10回3セットぎりぎりできるかできないか、などという重量設定は筋肥大とか体力増強を求める限りありえないからです。
本当に筋肉に効いているトレーニングであれば同じ重量で同じ回数を3セットもできるわけがないんです。私が「ダメジム」云々といったのはそういうことです。まして、5年も挙上重量が変わらないなんてことはまともにトレーニングをし、栄養補給と休養を取っているならありえないんです。もしあなたの体に問題があるとしたら5年もジムに通えないし、45キロといえどベンチプレスなんかできません。
同じことを言うようですが、本当に健康を求めるのであれば、今のトレーニングをもう一度検証してください。私が言っている意味がわからないというのであれば、本屋さんで筋トレの本を買って研究してください。それだけの価値はあります。
あなたが「トレーニングだけでは駄目だな」と考えておられるのは今のトレーニングに満足していないからでしょう?ジム任せ、トレーニング任せではだめです。もしそれでも体が変わらないということが明らかになってから次を考えてもいいんじゃないでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>ただ、本とかDVDで理解できる程度のヨガであれば、「何もしないよ>りは健康にいい」という程度のものです。
ではどんなヨガなら大変健康に良いヨガなんですか?何処かに通うしかないんですか?
>年も挙上重量が変わらないなんてことはまともにトレーニングをし、>栄養補給と休養を取っているならありえないんです。もしあなたの体>に問題があるとしたら5年もジムに通えないし、45キロといえどベ>ンチプレスなんかできません。
じゃあこの5年間は栄養補給が足りてなかったのかもしれませんね。飯は食べてるはずですが
血液検査すると栄養失調ってでたりしますからね
後医者に体内の酸素濃度?が少ないってよく言われます
最初に太りたいと書いてしまいましたが
それは最終的なことで
今は太りたいとか筋肉を大きくしたいとは思っていませんし、しないほうが良いと思っています
今はちゃんと呼吸が出来るようになりたいんですよね
No.3
- 回答日時:
ヨガで検索されると、様々なDVDやらが出ている様ですよ。
No.2
- 回答日時:
ちょっとお尋ねしたいんですが、今通っておられるジムってどんなジムですか?トレーナーはあなたにどんな運動を指導しているんでしょう。
5年もジムに通い、体重が65キロでベンチプレス45キロくらいしか挙げられないというのなら、その事務はとんでもないダメジムかあなたのやり方が根本的に間違っているかどちらかです。筋肉を鍛えるとよっぽどの病気でない限り健康になります。成長ホルモンが分泌されるために若返り効果があり、免疫力が強くなります。テストステロンという男性ホルモンが増え、活力・精力が高まります。先ほどの私のアドバイスの中で三島由紀夫が胃痛を改善させたというのもこの筋肉を鍛えることの効果だと考えられます。
また、内臓を鍛えるとおっしゃっておられますが、内臓だけにターゲットをしぼって鍛える方法などありません。体をトータル的にとらえて鍛えたり適切な休養、栄養をとることで改善されていくものです。ヨガに過剰な期待をされているようですが、ヨガに人智を超えるような神秘的な力があると思うのは間違いです。
以前、このカテゴリーでヨガに関する質問が出た時にある方が回答していましたが、「ヨガで得られる程度のリラクゼーションや体力の強化は、現在の自律訓練法や筋トレで充分得られる」ということです。
私もそう思います。かえってこれらの鍛錬の方が目的を特化しているからヨガよりも効果的かもしれません。
おそらく今のトレーニングに効果を感じていないからだと思いますが、ジムを変えるとかご自分でトレーニングを研究するとかもう少し視点を変えた方が良いのではないでしょうか。また、十分な栄養と休養がとれているかどうか検証することも重要です。これらが一つでも欠けると本当に健康な体は作れません。
5年で自分の体重を超えるベンチプレスができないということは明らかにこれまでのトレーニングは間違っています。間違ったトレーニングのために結果を出せないままヨガに移行するということは鍛練のレベルが退化することでしかありませんよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。ヨガって意味ないんですか?でもヨガって呼吸や身体を柔らかくできるイメージです。
呼吸に興味あるし、身体をやわらかくしたいとも思っています
ジムはダメではないですし、トレーナーもダメではないですね。トレーナーが見てくれているのでやり方が間違っているとも思えないです
なので自分の身体に問題があると思います
45kgってのは一回ではないですよ。45kg10回×3セットが出来るかできないかのギリギリなんです。
別に移行するわけではないです。トレーニングも今後は続けますがトレーニングだけではダメだなと思ったので
休養は取れていると思います。栄養もまあまあだと思います
No.1
- 回答日時:
体質改善・体重増加を考えておられるなら、ヨガよりも筋トレをお勧めします。
確かにヨガも筋トレ的な側面もありますし独特の呼吸法もありますから健康に悪いわけはありません。
ただ、体質を改善したい、太りたいというご希望をかなえるためには帰って遠回りになりかねません。
体の健康を改善するためには栄養管理と運動が不可欠ですが、この両方を兼ね備えているのが筋力トレーニングなんです。
かの三島由紀夫も幼少期から大変な虚弱体質で成人してからも重度の胃痛に悩まされていたそうですが、ボディビルディングを始めてからみるみるたくましい体になり、それとともに「胃の存在を忘れる」ほど胃痛が改善されたということです。
筋トレというと重たいバーベルを無理して持ち上げるようなイメージがあると思いますが、自分の体力に応じた重さから始められるという点では老若男女万人向けの健康法であるといえます。
本屋さんに行けばたくさんの筋トレ本が並んでいますが、つい10年ほど前まではこのようなことはありませんでした。ごく一部のスポーツマン向けの専門的なものしかなかったはずです。
しかし、今これだけの本が出版されているということは潜在的な筋トレ人口が相当増えているといってもいいでしょう。
もし独学で進めることが不安ならばジムに通うことをお勧めします。
ご参考まで。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ですがジムにはもう通っています。かれこれトレーナーつけて5年くらいにはなります。ベンチプレスは40~45kをずっとさまよっている感じです。昔は懸垂が一度も出来ませんでしたが今は頑張れば10回は出来るようになりました。
太りたいと書きましたが体重を増やしたいわけではないです。現在63kg~5kgくらいなので
むしろ5kgくらい減らしたいくらいです。
筋肉より内臓を鍛えたい気持ちです。それでヨガが良いんじゃないかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨガとあわせておこなうと効果...
-
ヨガをした後どっと疲れ、気分...
-
ジムスタッフが会員に好意を持...
-
ジムのインストラクターの脈有...
-
ジムのインストラクターさんは...
-
男性に質問です。数ヶ月まえか...
-
男です。通っているジムで働い...
-
彼が私がマンツーマンジムに通...
-
インストラクターと仲良くなり...
-
イントラ
-
ジムにいる人に話しかける方法
-
スポーツジムではよくある事で...
-
フリーのエアロビのインストラ...
-
ヨガのインストラクターです。 ...
-
ジムのインストラクターさんに...
-
スポーツジムで気になる女の子...
-
インストラクターの女性に振ら...
-
同僚に一緒にジム通いませんか...
-
中上級者向けのヨガDVD
-
あなたならどうします?スポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新婚専業主婦の方。 昨年まで働...
-
ヨガをした後どっと疲れ、気分...
-
ほうれい腺のこと
-
ヨガとあわせておこなうと効果...
-
毎日、ヨガの動画を、10分ほど...
-
ジムスタッフが会員に好意を持...
-
ジムのインストラクターさんは...
-
男です。通っているジムで働い...
-
ジムのインストラクターの脈有...
-
ジムにいる人に話しかける方法
-
男性に質問です。数ヶ月まえか...
-
女の人ばかりいるヨガ教室に 男...
-
ジムのインストラクターさんに...
-
女性インストラクターとの恋愛...
-
彼が私がマンツーマンジムに通...
-
同僚に一緒にジム通いませんか...
-
ジムで彼氏・彼女をゲットした...
-
スポーツジムで気になる女の子...
-
スポーツジムではよくある事で...
-
インストラクターと仲良くなり...
おすすめ情報