dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年、毎年元日にJALの国際線に乗っています。
元旦搭乗のお楽しみの一つが、はるか上空にて、
さかずきでお屠蘇をいただけることだったのですが、、、
残念ながら、今年はいただけませんでした。

1月1日にJAL国際線に搭乗した方がおりましたら、
お屠蘇をいただけたかどうか教えてもらえませんか?
無くなったのか?忘れられたのか?
このお正月から、ず~っと気になっておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

追記をさせてください。


この10年程、バンコクで年末を過ごし、大晦日はバンコクの日本料理屋で午後6時から年越しそばを(無料)食べることを習慣としていたので、12月31日もしくは1月1日バンコク深夜発、1月1日または2日日本着が多い状況でした。しかし、ビジネスクラスに乗っていたのですが、それまで1度も御屠蘇が出たことはありませんでした。昨年、エコノミ-クラスに乗って初めて御屠蘇が出ましたので、こんなサ-ビスもあるのかと驚いた次第です。ですから、御屠蘇が出ることが中止になったのかどうかは分かりません。
なお、今回は行きがクリスマスでしたが、それらしいケ-キが出ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリスマスケーキもいいですね。
私の場合は、去年、おととしと年末をGuamで過ごし、1/1の便で帰国してお屠蘇をご馳走になりました。
今年も同じ便で帰国したのですが、残念ながらありませんでした。
なかなかおつなサービスだったので、楽しみにしてたのですが、、、

お礼日時:2009/01/16 02:34

>JAL国際線での1/1のおとそのサービス



12月31日バンコク深夜発、1月1日成田早朝着のJAL便で帰ってきましたが、お屠蘇は出ませんでした(朝食でソバは出ましたが)。昨年は1月1日バンコク深夜発、1月2日成田早朝着のJAL便でしたがお屠蘇は出ました。

あまり参考にはならないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報をありがとうございます。
やはりお屠蘇のサービスは無くなってしまったのでしょうか。
毎年、楽しみにしていただけに、とても残念です。。。

お礼日時:2009/01/13 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!