

キリストの誕生日は12月25日ですが
キリストの誕生日の記述は聖書にはなく
かつて冬至を1年の始まり=正月とする習慣があったところから
キリストの誕生日は12月25日とされたという説があるそうです。
だけど、冬至って12月22日ですよね。(違いますか?)
キリストの誕生日はこれより3日遅くなっていますが
これはどういうことなのでしょう。
現在では太陽が地平線に達した瞬間を日の出と定義しているようですが
太陽が地平線より半分出たときや、地平線から全部出たときを
日の出と定義していたため、25日が一番昼の短い日になったのかな、
などと理数系に疎い頭で考えてみましたが、
よくわかりません。
キリストの誕生日が12月25日とされたのが冬至と関係があるという
説が正しいとすると、
3日のずれは堂考えればいいでしょうか。
また、この説そのものが間違いなのでしょうか。
私は理数系が苦手なので、わかりやすくおねがいします(汗)。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず, この辺の日付を決める根拠になっているのは 325年のニケア公会議です. この公会議によって実際に確定したのは復活祭の日付ですが, 副次的に春分の日付が確定し, これによって自動的に冬至の日付も決まります.
ところが, このときに使っていたのはユリウス暦ですから, 「400年経つごとに 3日余計に進む」ということになります. これは, 逆にいうと「400年前は 3日足りなかった」ということになりますから, 325年の 12月22日は -75年 (つまり紀元前 76年) 12月25日とほぼ同じということになります.
これで辻褄があってると思うけど, どんなもんだろうか.
No.4
- 回答日時:
キリストの誕生日は12月25日と言うのは大嘘です。
この日は元々他の宗教が太陽の復活の日として冬至の日を祝っていたものを無理やり取り入れたものです。
http://www.utopia-net.org/Japanese/0417jesus2.html
ありがとうございます!
ご紹介いただいたサイト、おもしろく読ませていただきました。
※12月25日という日付は、バビロニア地方において盛んだったゾロアスター教の救世主ミトラが生まれた日で、イエス・キリストの正確な誕生日がわからなかった時代にミトラの誕生日を拝借した。
※昔は、月齢28日間で1ヶ月という「陰暦」を採用していたので、昔の冬至の日は、12月25日頃になっていた。
とありますね。
ここで、ちょっと疑問を持ってしまいました。
http://c-cross.cside2.com/html/e10ku001.htm
の「誰も知らないキリストの誕生日」の項目によれば
キリストの誕生日を12月25日としたのは
4世紀半ば、コンスタンティヌス帝統治下のローマでのこと、とあります。
(No.2さん御指摘の二ケア公会議の時期と重なります)
このとき、ローマでは太陽暦の一種であるユリウス暦を使っていたのではないかということです。
が、これについては歴史のカテゴリーなどで別途質問を立てたほうがいいですね。
No.3
- 回答日時:
>冬至って23日になることもあるのですか。
>ずれるのはなぜなんでしょう?
まずはグレゴリオ暦のうる年の決め方を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC% …
元々、太陽年(歳差を考慮した分点から分点に戻るまでの期間)が365.2422日くらいで区切りが良い値でないことが原因です。
これを、400年に97回うるう年をいれることで調整しているのですが、
若干差異があります。
(これは3000年くらいは大丈夫)
ところが、400年に3回うるう年を間引くのは、100で割れて400で
割れない年にしているので、100年区切りでみると3回連続で
間引きが発生します。
グレゴリオ暦は400年をサイクルとしてほぼ元に戻るようにできているので、
300年目あたりに影響(過補正)がでているのではないでしょうか。
簡単に調べた(計算)したら1900~1950年あたりと2300年~2400年あたり(不正確)に
冬至が12/22か12/23になる日があるようです。
#2300年以降の冬至の日はあまりあてにはなりませんが・・
ありがとうございます!
太陽年と暦に若干のずれが生じるために
冬至がずれる年があるのですね。
また春分が10日ほどずれていたことがあると教えていただきましたが、
ご紹介いただいたサイトを読んでその意味もわかりました。
ユリウス暦は1000年ごとに約8日の誤差が生じ、
グレゴリオ暦に以降する際、10月4日の翌日を10月15日とした、
と書いてありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って5年目に突入した彼氏から誕生日を忘れられてました 4 2022/03/26 18:03
- その他(ビジネス・キャリア) 社会保険、労働保険の手続きを勉強しているのですが、「法律上の誕生日は前日である」を前提として、一般書 2 2022/07/01 17:42
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマスは24日25日ですね お子様の誕生日がクリスマス前後や当日である12月23日24日25日2 1 2022/12/18 11:55
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日とクリスマスの近い彼氏のプレゼントについて教えてください 彼の誕生日は12月の23日で付き合っ 1 2022/11/25 13:01
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日とクリスマス400近い彼氏のプレゼントについて教えてください 彼の誕生日は12月の23日で付き 4 2022/11/25 08:49
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマス前後当日である12月23日24日25日26日が誕生日の人はクリスマスケーキと誕生日ケーキは 1 2022/12/21 21:11
- その他(行事・イベント) 1月1日 元日 2月14日 バレンタインデー 2月29日 閏年 3月14日 ホワイトデー 4月1日 2 2023/01/02 00:18
- カップル・彼氏・彼女 カレカノ 誕生日 お金について 私(21女子大学生)は今10ヶ月付き合っている彼氏がいます。 8コ離 2 2022/10/28 01:21
- 片思い・告白 誕生日LINEに関してです。 先日誕生日で片思いをしている女性からLINE(スタンプのみ)が届きまし 2 2022/07/29 14:15
- 妊娠・出産 受精日、排卵日について。 長くなりますが至急ご回答どうかよろしくお願いします。 ルナルナ推定排卵日2 4 2022/04/17 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日に日照時間はどのくらい変...
-
春と秋ではどうして明るさとか...
-
日が高くなるのは何月頃ですか?
-
日付変更線?赤道?【飛行機の...
-
春分の日・秋分の日の算出方法...
-
北緯13度のタイの、夏至の南中...
-
南国は何故あたたかいのでしょ...
-
地球上どこでも春分と秋分は昼...
-
日の出から日没までの時間が一...
-
白夜と極昼
-
北半球と南半球の日射量は同じ...
-
北回帰線と南回帰線って何です...
-
夏至と冬至
-
日の出、日没の太陽の進行方向
-
歳差運動に関する質問
-
潮の満ち干と地球の緯度
-
江戸時代の春分点の観測方法
-
緯度と日の出から日の入りまで...
-
日没後の明るさ暗さについて教...
-
南半球の「春分」「夏至」「秋...
おすすめ情報