
高2の息子が、修学旅行で岩手と北海道に4泊5日で行き
ます。(スキーと観光です。)
当方は大阪なのですが、雪が積もることなど殆どないので、
雪国での防寒対策がわかりません。
普段は、ロンTに軽めのパーカーとブルゾン、下はGパン
だけで、靴下はくるぶしまでの短いもの、その他に手袋と
マフラーです。
やはり、肌にフィットするような肌着やタイツ?パッチ?
のようなものを着せた方がいいのでしょうか?
それは、起毛などのものの方がいいのでしょうか?
パンツはGパンでいいでしょうか?
帽子は必要でしょうか?
靴は普通のスニーカーで大丈夫でしょうか?
あと、何か良さそうなものがあれば、教えてください。
質問責めですみませんが、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数回北海道へ行きましたが、外は寒いけれど旅館などでは(暖房のしすぎ)暑くて汗が出るくらいで、窓をあけっぱなしにしたこともあります。
マフラー、手袋、タイツ(ズボン下)、セーター、帽子、ほっかいろ、防寒用パーカー、汗が出た時の交換用肌着。
(風がなかったため)外も思った程寒くなかったのですが、風が強いと体感温度が急に下がります。
寒い時は下着の重ね着も効果があると思います。
スニーカーでもよいと思いますが、私の場合ツアーで、「滑り止め」を配られ、靴の裏に貼りました。
カイロと防寒用パーカーと滑り止めを買い足しました。
室内がそんなに暑いとは思いもしませんでした。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> 肌にフィットするような肌着やタイツ?パッチ?
> のようなものを着せた方がいいのでしょうか?
肌着は恥ずかしい。
タイツでギリギリ。
肌着を着るのではなく、ロンTやシャツなど見せれるものを重ねる。
暑ければ脱げばいい。
肌着を重ねると脱げない。バレたらカッコ悪いし。
うちらは肌着は絶対着ない。
> それは、起毛などのものの方がいいのでしょうか?
それはジジぃが着るもの。
> パンツはGパンでいいでしょうか?
OKです。
> 帽子は必要でしょうか?
好みですが、しない人が多いです。
スキーの時は必須ですが。
> 靴は普通のスニーカーで大丈夫でしょうか?
無理です。
スキーが出来る時期だと1~4月でしょうが、
4月ならスニーカーでOKですが、1~3月は滑ります。
札幌の高校生ならスニーカーで過ごす人は多いですが、
大阪人なら滑ります。
運動神経が良くて、「滑るのも楽しい」という分には止めませんが、かなり滑ります。
車道の近くで転んで、車に足をひかれる事をくれぐれも注意してください。
No.3
- 回答日時:
大阪から4泊で岩手「と」北海道とは、大変そうな修学旅行ですねぇ。
最近ヨソの掲示板でも見たのですが、学校で指導しないものなのでしょうか。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0108/219661. …
こちらは女子ですが、気をつけることは似たようなものでしょう。
そして、そちらにも書かれていることですが…。
学校で指導しないのは、一律に「○○を買いなさい」「○○を着なさい」と指定できない事情もあるでしょうが、「自分で調べて考えるのも経験」という意図があるのでは。
勉強も忙しいでしょうが、幼児ではないのですから、自分が身につける物は自分で調べさせたり、学校や先輩に質問させてはいかがでしょうか。
もしそれで失敗したとしても、修学旅行なら凍死するワケじゃなし。
「もっと厚着が必要だった」
「ここまでの厚着は要らなかった」
「部屋の中では脱げるようにしなけれければ」
「友達が持ってるアレ、暖かそうだな、いいな~」
など、自分で考えて自分で実感して経験を積み重ねないと、いつまでたっても旅行に行くたびに「初めてなので何を着て行ったらいいかわかりません!」って質問する大人になっちゃいますよ。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
。。私も修学旅行で東北にいきましたので、その時の感じでアドバイスしたいと思います。
思いのほか寒いので、マフラーの下にネックウォーマーをして行きました。ズボン下には、パッチいわゆる股引のようなものをはきました。これをはくのとはかないのとでは相当な差がありますよ!
ズボンはGパンでいいと思います!
ほっかいろをいくつか持っておくといいかもです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- スキー・スノーボード 初めての電車での子連れスキーについて教えて下さい 5 2022/12/30 09:31
- 北海道 北海道の様な雪国の吹雪ってこういう格好にもこもこの手袋や帽子を被ったりして厚着していても寒いんですか 2 2022/03/23 18:50
- その他(悩み相談・人生相談) 服のこだわり、嫌なことを我慢する方法。 昔から靴下、手袋、帽子、傘、長靴、上着、袖口の締まった服、服 2 2022/04/28 15:28
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 北海道 札幌 大通り、すすきの 歩道について(除雪) 来週札幌旅行です。 靴をブーツ、スニーカーで迷っていま 1 2022/12/11 11:44
- 甲信越・北陸 家族でスキー(雪遊び)デビューしたいです。 4 2022/09/13 16:33
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬の北海道はジーンズでもOKか
-
北海道での冬の過ごし方【寝る...
-
スキーウェアの下に着るものは...
-
2月の北海道旅行の女の子の服...
-
防寒着 雪用靴 レンタル
-
冬、札幌で葬儀に参列する際の...
-
北海道や北陸の方は寒さに強い...
-
北海道に転勤できました。東京...
-
3月上旬の北海道(道東)の服装...
-
北海道に!
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
北海道の気候・ファッション
-
北海道での服装は?
-
1月の北海道旅行、雪遊びの服装
-
1月or 2月辺りの、大沼での服装。
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
北海道旅行での服装について
-
冬期の部屋の温度は何度くらい...
-
2月に北海道旅行に行くのです...
-
服装について質問です!!! 北...
おすすめ情報