dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

eo光回線です。迷惑メールは受信後すぐに「ドメイン削除」「差出人拒否」等の拒否設定をしていますが、宛名のアドレスが異なったものが多く来ます。これはサーバーの仕様なのでしょうか。例えば私が「abc123@pqw.xyz.ne.jp」としますと、「@pqw.xyz.ne.jp」は合致していますが前の方は全く異なって(okok345)とか(yiya6789)でも[@]以降が同じであれば受信になってきます。後ろが同じ方は多くおられると思いますが皆さんが受信しているのでしょうか。初歩知識とこれの対応策(アドレス変更なしで)など教えていただけますようお願いいたします。(前半が異なるのに到着するなど、プロバイダーの管理問題になりますか?)

A 回答 (5件)

>もしBCCに指定されている方法で到着したものを迷惑メールとして「ドメイン削除」等の設定をしてもBCCでは効果が出ないのでしょうか。

毎度設定しているのですが?

それは送信者のドメインとして指定していますよね?
そうであれば有効なはずです。
それでも迷惑メールとして振り分けされないなら、他の条件が邪魔をしていますよ。
    • good
    • 0

それは送信者が意図的にそうしているものです・


質問者さんのアドレスはBCCで指定されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。もしBCCに指定されている方法で到着したものを迷惑メールとして「ドメイン削除」等の設定をしてもBCCでは効果が出ないのでしょうか。毎度設定しているのですが?

お礼日時:2009/01/14 15:23

受信メールで、宛先のアドレスが明記されているのはToやCCに指定された宛先のみです。


例えば、Toにyiya6789@pqw.xyz.ne.jpが指定されていて、BCCにabc123@pqw.xyz.ne.jpが指定されている場合にはそのようなメールが受信されます。

参考URL:http://e-words.jp/w/BCC.html
    • good
    • 0

>「@pqw.xyz.ne.jp」は合致していますが



この@から後の部分がすなわち「ドメイン」と言われます。
この部分が同じメールを全て拒否するのがその【ドメイン削除】とかいう設定だと思いますが、
あなたのメールアドレスのドメインについてもこれをやると【私が「abc123@pqw.xyz.ne.jp」】も拒否してしまうため、あなたにもメールが届かなくなります。

これと別に個別にアドレスを拒否するのが【差出人拒否】ですが、迷惑メールのほうも無数に差出人を変えて送ってくるため、これで効果があるのは他の手を尽くして減らした後の最後の段階です。

>後ろが同じ方は多くおられると思いますが皆さんが受信しているのでしょうか

基本的にそうなるわけですが、
仕方がないので皆、プロバイダが提供する迷惑メールフィルタを利用したり、
迷惑メールをフィルタできるセキュリティソフトを使ったり、
迷惑メールフィルタが備わっているメールソフトを使ったりしています。
    • good
    • 0

たぶん本当はこうなっているんですよ。



To:okok345@pqw.xyz.ne.jp
Bcc:abc123@pqw.xyz.ne.jp
Bcc:abc124@pqw.xyz.ne.jp
Bcc:abc125@pqw.xyz.ne.jp
Bcc:abc126@pqw.xyz.ne.jp
  .
  .
  .

これだとあて先は okok345 ですが
abc123 ~ abc126 ... の人にも届きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!