
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
オリックスは自分にとって都合がよいように郵政民営化の意見を通しました。
それがかんぽの宿施設の売却です。それを自社に有利なように自社で買収すると言っているのです。おかしいとは思いませんか?東京のかんぽの宿も熊本のかんぽの宿も一括して買収しようとしています。一つずつオークションにかければそれなりの値段が付くと思いますが、そうできないような仕組みを作ったのがオリックスです。
絶対に許せないことだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/16 10:09
民営化したさいにオリックスのお偉いさんが入っていたみたいですね
確かに一つずつ売却した際に売れ残りが出るって懸念も分かりますね
それをしないためにある意味抱き合わせで一括売却なんでしょうね
お互いがそれぞれ正論を言っているので折り合いは難しいかも知れませんね
確かに景気回復してから売却したほうがいいとも思いますし
かといっていつ回復するか分からない景気を待っていると
持っているだけで統計赤字になるってのも分かりますしね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤井電機ってまだ存在してますか
-
フジvsライブドア
-
JR北海道をJR他社が買収するこ...
-
堀江社長のいう「穴熊」とは?
-
「社長付」って何?
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
役員各位?
-
上場と非上場の違い
-
お祝いの貼り出し
-
いやらしい美容師
-
河内哲という人を崇める宗教に...
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
会社の忘年会で焼肉に行きます...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤井電機ってまだ存在してますか
-
企業買収は誰に払う?
-
居酒屋 楽天坊について
-
長銀を買収したのは?
-
買収された会社の株価はどうな...
-
中国系資本の水源林の買収について
-
公共事業に伴う用地買収について
-
JR北海道をJR他社が買収するこ...
-
三菱地所によるロックフェラー...
-
ダイエー、そごう、マイカルの...
-
フジvsライブドア
-
岸田が外交支援でウクライナや...
-
堀江社長のいう「穴熊」とは?
-
敵対的買収に積極的で有名な会社
-
いまさらながら フジテレビと...
-
M&A成功事例」について教えてく...
-
今思えばフジテレビはホリエモ...
-
ソフトバンクはトヨタを抜くのか?
-
TBSが放送免許停止?
-
自動車メーカーが海外メーカー...
おすすめ情報