重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今かんぽの宿施設の売却ってことで騒いでますがなんでダメってことになっているんでしょうか?
民営化され簡保事業で一つの会社になりスリム化をはかる一環で出てきた話だとはおもうのですが
なんでダメだしされているのでしょうか? オリックスだからダメなのですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



 過去の質問をご参照下さい。
  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4613051.html

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索が悪かったみたいです
ありがとうございました

お礼日時:2009/01/15 13:11

 オリックスは自分にとって都合がよいように郵政民営化の意見を通しました。

それがかんぽの宿施設の売却です。それを自社に有利なように自社で買収すると言っているのです。おかしいとは思いませんか?
 東京のかんぽの宿も熊本のかんぽの宿も一括して買収しようとしています。一つずつオークションにかければそれなりの値段が付くと思いますが、そうできないような仕組みを作ったのがオリックスです。
 絶対に許せないことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

民営化したさいにオリックスのお偉いさんが入っていたみたいですね
確かに一つずつ売却した際に売れ残りが出るって懸念も分かりますね
それをしないためにある意味抱き合わせで一括売却なんでしょうね
お互いがそれぞれ正論を言っているので折り合いは難しいかも知れませんね
確かに景気回復してから売却したほうがいいとも思いますし
かといっていつ回復するか分からない景気を待っていると
持っているだけで統計赤字になるってのも分かりますしね

お礼日時:2009/01/16 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!