
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元祖、敵対的買収は、ミネベア。
昔、東京計器や蛇の目ミシン、三協精機製作所を買収しようとして失敗。
不動産会社、秀和。流通会社のライフと組んだが、ライフは表面には出なかったと思う。
いなげや、長崎屋、忠実屋等々、流通株を買占め、
結局、忠実屋株等々は、ダイエーに行った。
昔昔の東急電鉄。地場の電鉄会社の株式を買収。当時の経営者は、五島慶太。別名、強盗慶太。乗っ取りがひどいので、強盗呼ばわりされた。
敵対的なTOBを戦略的に使おうとしたのは、ミネベアなので、この会社を調べることをお勧めします。当時の経営者を高橋高見と言います。
数冊本が出ていると思います。時代を相当先取りしていた経営者です。

No.1
- 回答日時:
敵対的買収をやってる、日本企業ってあまりないんじゃないですかね。
村上ファンドが日本だとさきがけとか聞いたことありますが、
TOBをしかけたのも多分、一件だけの案件でしたよね。失敗しましたが。
あとは、ライブドアのフジテレビと、
ドンキホーテのお弁当を作っている会社へのTOBですよね。
日本企業が日本の企業をTOBして成功して買収したっていう話を私は聞いたことがないです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤井電機ってまだ存在してますか
-
企業買収は誰に払う?
-
大東急解体と京王について伺います
-
やっぱりシャープはホンハイだ...
-
ダイエー、そごう、マイカルの...
-
M&Aとコングロマリット
-
かんぽの宿売却がなんでダメな...
-
公共事業に伴う用地買収について
-
NTTがドイツに買われたってどう...
-
株式交換と合併
-
筆頭株主にって
-
質問:ソフトバンクの買収は独...
-
ソフトバンクとライブドアの違い
-
例えば、私が莫大な資産家で合...
-
下克上
-
TBSが放送免許停止?
-
買収された会社の株価はどうな...
-
産業革新機構ってなんですか?...
-
GNPとGDPの違いをお教えくだ...
-
なぜそんなに、貸せれるの?
おすすめ情報