dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ソフトバンクが一兆円以上でボーダフォンを買収すると発表しましたけども、いくらソフトバンクでも一兆円も貸してくれるような企業があるのですか?それとか、大手企業が買収とかで使うお金って何千億円とかじゃないですかあんな大金「ポイ」と貸せるってどんな仕組みになっているのですかね?あとどのくらい月々に返済するんですかね。利息はいくらなんですかね?
教えてください。

A 回答 (1件)

素人ですが回答します。



買収に、ソフトバンクは2000億、ヤフーは1800億くらいだったかな?そして、英ボーダフォンも3000億程度出すそうです。

残りの資金はLBOを使ってみずほコーポレート銀行等複数の企業から借りるので、一社が1兆円も貸しているのではありません。

ちなみにLBOとはLeveraged Buy-Outの略で、てこの原理の買収という意味です。これはこれから買収する企業の資産や売り上げ等を担保に金融機関から資金を調達し、買収後に買収した企業の資産や利益から資金を返済していくのです。

なのでソフトバンクは2000億円の出資だけで、残りの借金はボーダフォンが返済していくことになります。

LBOは少ない資金で大企業を買収するときに用いられ、80年代のアメリカで盛んに行われました。

しかしいくらLBOといっても、必ず資金が調達できるものではなく、銀行側も買収する企業やされる側の企業価値や資産等色々見極めて相当の金額を出すみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LBOですか。
わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/19 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!