dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SNCFでTGVのチケットを買おうと思っています。
英語版でネットで予約を進めるうちに、
一等か二等か?プライベートか仕事か?という質問の後に
国名を選ぶところがあるのですが、Japanが無いのですが、どうしたらよいですか?
教えてください

A 回答 (4件)

遅くなってすみません。


私も一度しか購入したことがないので、はっきりしたことが言えず申し訳ないのですが、PREM'Sで購入した場合(やその他の割引運賃で購入した場合)は往復で割引されないと思います。
(そもそも通常の料金で往復割引があるのかも謎なんですが。)
なので別々で買っても損はないはずです。
片道でないと買えないというのがどういう意味かよく分からないのですが、片道しか有効でない、といった意味なのでしょうか?
私は日帰りでパリからレンヌを往復しましたが、どちらもPREM'Sで購入でき、もちろん乗車できました。
参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 0

#2です。


フランス語になるのは国内向けと外国向けでシステムが違うようです。
別に難しいフランス語では無いと思いますが。
あるいはフランス、日本以外の国で切符を受け取れるところが有ればその国を指定すれば英語ので出来ます。
 日本で切符を入手したければ旅行会社経由しか無いでしょう、この場合手数料が結構高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。
往復で買うのと片道で別々に買うのではどちらがお徳ですが?
Premsは、片道でないと買えないとネットにあったのですが、この券じゃないとプリントアウトで発券はできませんよね。
その辺のシステムも教えてください

お礼日時:2009/01/18 01:17

今どうなっているかはちょっと分からないのですが、去年の夏予約した時、私はフランスとしたように思います。


日本だと切符を郵送してもらえないので、切符の受け取り方法の選択肢では駅での受け取りなどを選ばれると思います。
なので、別に日本人だからといって日本を選択する必要はないと思います。
(国の選択は切符を発送する場合に必要で重要な項目だと思います)
ちなみに、はじめは英語表示にして予約をはじめても、途中はフランス語での表示ばかりになってしまって、とても苦労しました・・・。
エキサイトの翻訳を使って何とか予約できましたが、フランス語が一ミリも分からない私には非常に難しかったです。
不安ながらも予約は成功していて無事乗れましたので、是非がんばってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し頑張ってみます。
往復で買うのと片道で別々に買うのではどちらがお徳ですが?
Premsは、片道でないと買えないとネットにあったのですが、この券じゃないとプリントアウトで発券はできませんよね。
その辺のシステムも教えてください

お礼日時:2009/01/18 01:19

切符を受け取る国を指定します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。では、日本で手配する場合は、フランスにするのですか?フランスを選ぶとフランス語になってしまいます。どうしたらよいですか?

お礼日時:2009/01/17 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!