
配線のコネクター部分やターミナル、後付ヒューズにスパークによる焼け防止とサビ防止の為タミヤの接点グリースを使用していますが
このグリースは粘度が低い為、流れやすく使いにくいです。
一般的なシャーシグリス又はシリコン系のグリースでも電導の効果が変わらないのなら次からはそれを使おうと思っていますが問題有りますか?
シャーシグリスの場合アルミニウム系カップリング剤を含んでいる為、導通性があり、問題ないように思えます。
シリコン系は成分が分りませんでした。プラスチックを使用している部分にはこちらのほうが良さそうです。
接点グリスを謳って販売されている物と比べ極端な違いが有るのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ステアリングボス取付時のグリス
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ペダルがゴリゴリ
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
クレ556は良くないの?
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
チェーンとディレイラーの注油...
-
シマノのホイール FH-2200 VIA
-
内装4段orサイレントクラッチ修...
-
ガスの元栓
-
自転車用グリスの代用について...
-
クレとワコーズなどはそれ程違う?
-
美味しいのに “不健康” という...
-
フロント3速リア8速入れた時に...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
”シャフトフドライブ”仕様の自転車
-
ホームセンターのチェーンとア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
扇風機の風が臭い
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
クレのシリコンスプレーが凝固...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
ペダルがゴリゴリ
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
引き出せないビクトリノックス...
-
グリスガンの使い方について教...
-
自転車用グリスの代用について...
-
船外機のハンドルがきれなくな...
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
チェーンとディレイラーの注油...
-
ドアノブのラッチボルトの動き...
おすすめ情報