

カメラAに36枚取りで15枚程度撮り終わっているフイルムが入っているのですが、これを取り出して、16枚目からはカメラBに入れて撮影したいと思っています。
(カメラAからビヨヨーンと出して、そのままカメラBにクルクルっと入れようと思っていますが。)
で、質問です。
入れ替えは、暗室で作業しないといけないと思いますが、
【印画紙の現像をする時の暗室の作り方】として、
「押し入れの様な真っ暗なところで、赤いセロファンをかぶせた懐中電灯を、光が天井にあたる様に置いて、直接フイルムに光が当たらない様にして作業すると良い」
というようなやり方を見ましたが、暗室の作り方はこの方法で大丈夫ですか?
懐中電灯も赤いセロファンも手元にあるので、これでできそうならこれでやろうと思います。
私が入れ替えをしたいフイルムは ISO 100です。
他にも何か、こうした方がいいやめた方がよい等などありましたらお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
白黒フィルムならば大丈夫かも?
カラーフィルムだときっと光に影響します。(光カブリ)
一般的写真店・カメラ店がやるとすると
カメラAでとりあえず巻き上げます。
(巻き上げ方法はカメラの説明書を読んでください。)
フイルムの先端を出す道具(フィルムピッカー)で先端を引き出します。
カメラBにセットし17か18枚までレンズにキャップをつけて空撮りします。
(カメラのによってまたフィルムのセットの仕方で撮影開始位置のズレがあるので多めに空撮りします。)
これで完了です。
カメラBがレンズキャップの無いタイプの場合はレンズを黒い布等で遮光してください。
フィルムピッカーの使い方
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/mov/pi …
注意)フィルムの巻き軸を逆回しするとフィルムにダメージを与える危険性があります。
フィルムピッカーはほとんどの写真店・カメラ店が使っているので新品の在庫は無いかも知れませんが頼めばきっと売ってくれます。
インターネットでも変えるようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1512528.html
書き忘れましたが、カラーフイルムです。
一度巻き上げるのが一番確実なんですね。
今回のためにフィルムピッカーを買うか、
悩ましいのですが…^^;
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
フィルムピッカーという道具があります。
フィルムを巻き取り、この道具でベロを引き出して他のカメラにセットすることができます。
あとは真っ暗な部屋で15枚+安全を見込んで数枚の空シャッターを切れば、続きから撮ることができます。

No.4
- 回答日時:
それは印画紙を使用する暗室の話です。
フィルムは「全暗黒」つまり、真っ暗な中で手探りで行います。
そうしないと感光してしまって使い物になりません。
カラーフィルムも白黒フィルムも駄目です。
他の方法としては
暗室ではなく「ダークバッグ」のほうが安全です。
あるいはカメラで巻き戻して、ベロ出しでフィルムの先端を出して
別のカメラに装てんして撮影済み枚数より数カット大目に空送りするほうが確実です。
それよりも最善は、やめたほうがいいです。
フィルムは全般的にダメなんですね。
多分ダイジョブだろうと踏んでたので危なくやるとこでした。
ダークバッグもフィルムピッカーか、どちらも無い私は、
最善は、やらない方がいいみたいですね。うーん、どうしよう…。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
9
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
10
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
12
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
14
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
16
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
19
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
スーパーファイン液晶ノートって・・・・・いいんでしょうか?
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
空港のX線検査はデジカメへの...
-
自分はアイホン6sを使っている...
-
何も写さず巻き戻してしまった...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
MINOLTA α7700i でフィルムを...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
車の保護フィルムについて。
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
nikon f80s
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
フィルムとシートの違いは?
-
レンズを通すと逆さに。
-
LOMO LC-Aの裏ブタ
-
ポラロイドカメラone 600 について
-
マミヤ C330 について
-
スマホのフィルムの貼り替え
-
iPhoneの塗るフィルムって効果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
APSフィルム
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
フィルムのカールを直すには
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
フィルムカメラの復活、なぜ?
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
27枚入りのフィルムカメラ(can...
-
ホイルとフィルムの違い
-
ポジフィルムやスライドの表と...
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
フィルムカメラってフィルムな...
-
フィルムのたるみについて
-
使い捨てカメラを海外旅行へ持...
-
今日フィルムカメラの現像に行...
-
カメラのフィルムについて
-
レオッタクスfの使い方が解り...
-
fujicascope M25のフィルム装填方
おすすめ情報