dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PHPを記述するには、どのソフトが一番よいでしょうか?

いまだにテキストファイルで記述しております。

A 回答 (5件)

統合環境がほしいのか、書きやすいソフトがほしいのかによりますね



わたしはテキストエディタしか使ってませんが、そんなに苦労はありません。
xyzzyとかどうです?(エディタの好き嫌いの話になっちゃいますけどね)
    • good
    • 0

私も


http://phpspot.net/php/phpeditor.html
を使ってますねー。

Eclipseも試してみましたが、ノートパソコンでは重く感じたので、諦めました。
    • good
    • 0

Eclipse系(PDT, PHPEclipse, AptanaPHP)が王道かなと思います。


PDTのオールインワンパッケージはインストールが簡単です。

以下個人的な感想。
PDT、Aptana(standalone)は使い勝手が悪くて好きではありません。
PHPEclipseは好きですが、一時期更新されてなかったのが不安。
Eclipse+PHPEclipse, Eclipse+AptanaPHP(plugin) あたりがいいかなー。
    • good
    • 0

テキストエディタで、十分だと思います。



フリーだと「サクラ・エディタ」が、秀丸っぽくて良いです。

PHPEditerも良いとは思いますが、バージョンアップがないので、追加希望の機能があっても、叶えてもらえないかもしれません。

Eclipseを使いたいのだったら、「PHPEclipse」というのが良いようです。
Eclipseに「PDT」プラグインを入れるより、とても簡単にPHP用Eclipseが、用意できます。

環境一新:やっぱりPDTじゃなくPHPEclipseにした理由 - EC studio 技術ブログ
http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/re-phpecli …
    • good
    • 0

一番良いかどうかは、その人の好みになりますので、使いやすければなんでもいいでしょう。



PHP専用のエディタとしては、phpエディタ
http://phpspot.net/php/phpeditor.html
があります。

有名どころではeclipseがあります
php専用というわけではなく、元々はJavaの開発用にIBMが作っていたIDE(統合開発環境)を一般公開してフリー化したものです。
eclipse本体に様々なプラグインを入れることで様々な言語での開発環境をつくることが可能です。
PHPの開発環境用のプラグインはいくつかありますが、私個人的にはPDTを使ってます。

インストールの仕方や、使い始めるまで多少戸惑うこともありますが、実際に使い始めると手放せなくなります。
欠点としてはメモリを大量に食いますので、1Gくらいのメモリが無いとまともに使えない。
理想としては2G以上という感じです。

ほかにも、有償のものがいくつか存在しますが、使ったこと無いのでわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!