dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば4部合唱曲で、上段五線にソプラノ(レイヤー1)、アルト(レイヤー2)を載せたとします。
(この状態で数小節作る)

レイヤー1を選んだ状態で選択ツールを使って数小節を反転させ、削除をかけるとソプラノ譜だけが削除されると思いきや、全部が削除されてしまいます。

レイヤー別に記譜するメリットは、レイヤー毎に一括削除(修正)ができることだと思ったわたしの目論見は見事に外れました。

レイヤー別に記譜するメリットはどんな場合に現れるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 無料ソフトで何でもできちゃったら、誰も有料ソフトを買わなくなっちゃいますからね~。



 で、レイヤーは、音価(音の長さ)の違う音符を同じ位置に入力するために必要です。それ以外の意味はあまりないような……。
 ちなみに、音価が同じならば、レイヤーに分ける必要はありません(符尾の向きを変えたいのなら分ける必要があります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
ポイントを差し上げあられないですみません。

お礼日時:2009/01/21 13:55

1段の五線譜に複数の声部を書く時は、レイヤーに分けないと書けません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そういうメリット(?)はありますね。

お礼日時:2009/01/19 18:56

NotePadでは出来ないかもしれませんがとりあえずFinaleでは出来ますよ。



消したいレイヤーを選んで「オプション」→「編集中のレイヤーのみ表示」。
消したいレイヤーだけになるので削除。
もちろん表示していないレイヤーは削除されることはありません。
もう一度「オプション」→「編集中のレイヤーのみ表示」で全部のレイヤーが表示されます。


NotePadはFinaleの機能の制限版なのであまり便利に感じされないかも知れませんね。

この回答への補足

参考としてお聞きしたいのですが、「オプション」はどうしたら、どこに表示されますか?

補足日時:2009/01/19 19:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2009/01/19 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!