
詳しく知りたい為、ご教授よろしくお願いいたします。
現在、普通免許の平成19年以前に免許を取得した為、8t未満の中型免許に一年後の更新でなります。
そこで、今現在大型免許および大型二種免許を取りたいのですが、以下の質問をさせていただきます。
(1)大型免許と大型二種免許は主に違うところは人を乗せるか物を載せるかの違いだけであり、両方とも大型車は何tまでも運転可能なのか?
(2)大型免許は上記の普通免許を持っている状態で講習等は学科、技能の時間はどの程度必要なのか?
(3)技能試験のみではなく、筆記試験はあるのか?
(4)タンクローリーは大型免許があれば乗ることが出来るのか?
(5)免許は合宿で最短9日~と聞きますが、合宿でない場合目安としてどの程度の日数を要するのか?
(6)大型免許と大型二種ではどちらが就職に便利か?
又、試験に受かりよいか?
申し訳ございませんが、詳しくご存知の方や免許をお持ちの方よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A1.基本的にはそうですが、営利目的なら(つまり路線バスやタクシーなど)二種免許が要り、送迎バスなどでは一種免許でOKです。
A2.これは教習所によって差があると思いますが大体学科は1時間程度、技能は20時間程度です。
A3.大型一種免許取得の場合は実技試験のみです。また、二種免許を取得するには学科試験が必要だったと思います。
ちなみに、大型二種免許というのはなくて、大型免許(普通免許)に二種免許がくっついているという形になりますから、二種免許取得時は学科試験があります。
A4.中身が空の回送なら要りませんが、中身(ガソリンなど)が入っていると大型免許とは別に危険物の免許が要ります。
A5.これも教習所によって差があると思いますが、概ね1ヶ月もあれば十分かと。
A6.どちらかといえば当然二種免を持っている方が有利ですが、運送と縁もゆかりもない会社なら大差無いでしょう。また、バス会社などでは二種免を持っている方が有利ですね。中には就職してから二種免の取得を補助してくれるところも。
丁寧にご回答くださってありがとうございます。
大体の概要は分かりました!
大型トラック(貨物専用)の仕事に従事しようと考えている為、大型二種ではなく大型一種の方を教習所に申し込みしようと思います。
一応、危険物の乙四種を持っていれば大型免許さえ取ればタンクローリーも運転できるということですよね。
ありがとうございますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
4)だけ
石油類を積載するタンクローリーの運転には乙種4類もしくは丙種危険物取扱者免許が必要です(同乗者が所持しているのもでかまわないけどそれでは仕事にならない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3% …
早速のご回答、誠にありがとうございます!
一応、乙4種のみですが免許は持っております。
タンクローリーの種類によっては大型免許さえ取ることが出来れば、運転可能てことですね。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 中型免許の制度化以前に大型免許を取得している場合の「中型車は中型車(8t)に限る」の不可解 6 2022/05/27 01:51
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 4 2023/02/05 22:09
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 2 2023/06/08 20:48
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2023/04/10 20:55
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 運転免許再取得について 1 2022/04/05 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
19歳がアメリカで運転できるのか
-
除雪車の免許取得について
-
運転免許について。
-
海外免許を日本の免許に書き換...
-
アメリカに留学しにいく予定で...
-
セイフティードライバーについて
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
免許取得資格について・・・
-
学生の普通車運転免許取得について
-
1年以内にオービス2回光らし...
-
自動車免許取得
-
運転免許に対して、18歳以上の...
-
フォークリフトが免停になりま...
-
ゴールド免許の条件
-
免許を取ってから練習する時、...
-
フォークリフト免許と小型特殊...
-
国家資格何個持ってますか? 年...
-
警察に免許書を見せること
-
何故自動車免許はややこしいビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
75歳以上のゴールド免許
-
自動車学校に通っているのです...
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
本免許試験と誕生日について
-
AT限定解除後の免許証
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
運転免許証の写真について
-
交通違反があると、二種免許を...
-
大型免許を取りに自動車学校へ...
-
下位免許は後から取れますか?
-
初心者期間の初心免除って?
-
公務員試験に運転免許は必要な...
-
免許証破損の程度
-
5年経っていないのにゴールド...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
免許証の番号って変わるの?
おすすめ情報