重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ミズノの硬式グラブオールラウンド用を買ってから、
2ヶ月ぐらいたちます。キャッチボールなどをして使っているのですが
なかなかやわらかくなりません。それに、ボールもかなりはじきます。
オイルをぬっているのですが、なんのオイルかいまいちわかりません。
初心者なので、なにかいい方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

硬球の強い衝撃に耐えられるよう、非常に強い芯で作られています。


そのため、軟式用よりも馴染みにくく、キャッチボールやオイル程度では柔らかくなりません。

【方法】
てっとり早く、湯もみやスチーム加工をお店に頼むのが一番だと思います。
手でムリに柔らかくするのは硬い部分と柔らかい部分ができて扱いずらくなるので×。

オイルは捕球面など痛みやすい部分にうす~く塗る程度で革の腐食を防ぐようなものです。塗りすぎるとグラブが重たくなるので注意してください。
土や汚れとりにはレザーローションをご使用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイルの塗り方など参考になりありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 21:34

湯もみ型付けが一番適切だと思います。


自分もこの前チームで買ったファーストミットと知り合いのファーストミットを湯もみしてみました。みんなには言ってませんが初体験でした。少し不安でしたがかなりわくわくしながらの作業でした。ネットで大筋のやり方を調べてやってみましたが結構大変です。
お湯にじゃぼんと浸けてモミモミして叩き込み棒でバシバシ叩くわけですが、どのくらいもめばいいの?とか、どれだけ叩けばいいの?とかはだれも教えてくれません。ので適当にやって乾かしてみたら、なにぃ~全然硬いじゃねーか!ってな感じで都合2週間ほど格闘しました。最初は女の子を扱うように優しくしてましたが最後は相当荒々しく揉んでぶっ叩きましたね(極端な言い方ですが)。けど、いい感じで仕上げれましたよ。高価格な新品の硬式用グローブをお湯に浸けるには相当の勇気が要りますが、やってみては如何ですか。
ただし、自分のグローブの型はこうしたいんだ!という明確なビジョンが必要です。愛用してきたグローブがあるならそれを調べて軟らかくする部分と芯を残す部分をしっかり把握してください。
湯に浸けると全体的に軟らかくなってしまいますが揉んでいない所は乾くとまた硬くなります。最後に-叩き棒は買いました、最初はビンで叩いていましたがうまくいきませんでした、とても重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力のこもった回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!