
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
チェーンの最適長は前と後のギヤの最大歯にかけた状態+2-3コマです。
なので後32T-11Tでセッティングしておいて、ロードのカセットで使うという
ことであれば内包されますので問題無いと思います。
チェーンラインについては最近のMTBハブであればほぼ問題ないかと
思いますが、、、、あるとしてもシフター側のアウター台座のネジ程度の
調整でOKかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/20 14:03
回答ありがとうございます。
シフター側のアウター台座のネジ程度であれば私でも出来そうで安心しました。
初心者なものですから、これから自分で調整等できるように勉強します。
No.2
- 回答日時:
ディレーラーの調整が必要になって来るのはチュンラインの違いが有る場合などです。
コンマ何ミリ?単位でチュンラインの移動で変速を効率よく行っている最近のディレーラーですから、ハブの違いでチュンラインがずれなければ問題ないです。それぞれのハブが全く同じ部品でしたらそのまま使える筈ですし、また違っていても前述のチュンラインが全く同じであればいいのですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
9/10/11速用のチェーンリングの...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車のブレーキ
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
自転車のリムテープが貼ってな...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車タイヤの互換性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
エンド幅135ミリのフレームに13...
-
ホイール、リムのセンター
-
Vブレーキの後輪にこのキャリパ...
-
ママチャリ 外装6段のリアハブ
-
リアディレイラーの調整範囲が...
-
ピストエンドで130mm幅(逆爪エ...
-
エンド幅135mmのフレームに120m...
-
フリーハブについて
-
自転車のリアハブ・ホイールに...
-
ギターストラップの前後
-
フレームとチェーンの干渉
-
インター3からインター8への換装
-
スプロケットもしくはハブシャ...
-
【27インチ】アルベルトに700C...
-
ロードのホイールについて
-
ホイールインセットについて 例...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
おすすめ情報