dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎度お世話になっております。

UserFormを開いた時に、UserForm内にあるTextBoxに初期値として
文字を入れたいのですが、表示されません。
原因が判りません。判りましたらご教授お願いします。
プロジェクトの状況
ワークシート3枚(内コード有1枚 シート名:表紙)
フォーム2つ(フォーム名:UF1・UF2)
表紙にあるAボタンを押したらUF1が開くBでUF2が開くようなマクロです。
シート"表紙"コード
Private Sub CommandButtonA_Click()
UF1.show
End Sub
UF1(コード)
Private Sub UF1_Initialize()
TextBox.Value="文字"
End Sub

"文字"をUF1フォーム内に最初から出したいと考えてます。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>Private Sub UF1_Initialize()


は、userformのInitializeイベントを使用したいのでしょうか?
だとするならば、間違いです
Private Sub UserForm_Initialize()
としてください
これは仕様なので変更することは出来ません

UF1を開いた時に、UF1内にあるTextBoxに文字を表示するには
UF1へ
Private Sub UserForm_Initialize()
TextBox.Value="文字"
End Sub
としてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり申し訳ありません。
回答有難う御座います。
>Private Sub UserForm_Initialize()
>これは仕様なので変更することは出来ません
→仕様だったのですね・・・

>Private Sub UserForm_Initialize()
>TextBox.Value="文字"
>End Sub
→やってみた所”文字”と表示する事が出来ました。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/01/26 09:39

UserFormを使ったことはほとんどありませんが、テストして見たところInitialize()イベントが発生していないみたいなので、Initialize()のルーチンが実行されていないと思われます。



Private Sub CommandButtonA_Click()
UF1.TextBox.Value="文字"
UF1.show
End Sub
としたら、どうなるでしょうか?
(本来の使用法かどうか不明ですが…)

なお、オブジェクト名が通常のデフォルト状態とは違うようですが、ちゃんと対応はとれていますよね?(念のため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりました。

返信有難う御座います。

>オブジェクト名が通常のデフォルト状態とは違うようですが、ちゃんと対応はとれていますよね?(念のため)
→オブジェクト名は合わせてますので、対応は大丈夫です。

お礼日時:2009/01/26 09:35

フォームのデザイン時に、プロパティの「Text」を設定して、その文字を表示させるというのは駄目なのでしょうか?


「文字」が固定されてるなら、この方法で良いかと思うのですが。

この回答への補足

早急な回答有難う御座います。

申し訳ありません。質問内容に抜けが御座いました。
大変失礼致しました。

”文字”は固定せず変更(後で編集)可能にしたいと考えてます。

補足日時:2009/01/23 12:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!