
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なりの人気の要因についての考えです。
1勝ち方
・みんなが強いと認める勝ち方が出来る。
・みんなをはらはらさせる勝ち方が出来る。
2負け方
・頑張ったけど、あと少しで負けてしまったというレースがある。
・日本人は判官贔屓ですからね。
3走り方
・一生懸命な姿を感じさせる。
4ライバルの存在
5騎手が下手
騎手が下手だったから、馬の力に頼って、はらはらさせる展開になったと思います。(当時の増沢、南井)
6ストーリーを感じさせる。
両頭とも地方競馬から、実力で上がってきたなんて言われたモンです。
7時代の気分にマッチする。
高度成長気やバブル時代。
No.3
- 回答日時:
回答させて頂きます。
ハイセイコーやオグリキャップの様に地方から芝で中央の馬相手にG1で勝ち負け出来る馬の出現はかなり厳しい気がしています。
確かハイセイコーもオグリキャップも地方から中央に移籍しましたが、今は馬も騎手も地方から中央にたくさん移籍していて、あんまり地方から中央への雑草魂みたいなイメージが薄れて来ている気もします。
かといって地方所属のまま中央の芝のG1で勝ち負けした馬はコスモバルク以来出ていないですし、コスモバルクは今も現役で頑張っているくらいです。一応ダートではフジノウェーヴやフリオーソが地方所属のまま頑張っているくらいでしょうか。
個人的には中央で抹消→地方に移籍して復活みたいなパターンに魅力を感じています。地方馬なので交流重賞が中央馬相手の舞台になりますが、中央で惨敗続きで抹消された後に地方で復活して中央馬を地方代表として迎え撃つというのに地味ですが魅力を感じています。
アルドラゴン、イイデケンシン、ダイワマックワン、プライドキム、コウエイノホシ(中央戻り)などが頑張っています。。
サンデーの最高傑作であったと思うディープインパクトみたいな、もの凄い瞬発力がある馬は今後出て来ない気がしています。
ただ、ダイワスカーレットやウォッカみたいなスーパー牝馬は今後も一杯出て来るかもしれません。去年の2歳女王のブエナビスタもその候補だと思います。後は、人気馬と言うとユキチャンみたいな白毛なのに強い馬でしょうか。
長くなりましたが、少し直接的な回答になっていなくてすいません。
No.2
- 回答日時:
>ハイセイコー、オグリキャップがあれだけ人気が出た要因はなんでしょうか
両者に言えることは「地方競馬出身」だったことと
G1レースを勝つ力があったことくらいでしょうか
ハイセイコーやオグリキャップの時代は今に比べて
上昇志向というか日本全体が「のし上がっていこう」
という気概があった頃だったと思いますが、
今は閉塞感が強く、地方競馬からやってきた馬がのし上がって行く
姿を応援するという構図を見出し辛いのではないでしょうか?
>ディープインパクトは強すぎたため?に、
>そこまで人気がなかったような気がします。
勝ち方は派手でしたが、確かに人気ではハイセイコーや
オグリキャップに追いつきませんでしたね。
>ハイセイコー、オグリキャップのような国民的な人気が出る馬が
>生まれる可能性はあるでしょうか?
競走馬自体にドラマがないと人気が出ないでしょうね。
全くゼロではないと思うけど、20~30年に1頭出るか出ないか
というレベルの話だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 好景気時代の到来の可能性について 4 2022/12/13 09:59
- 政治 アベ国葬よりオグリキャップのお別れ会の方が立派だったのはどういうことですか? 4 2022/09/30 02:31
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 人生おわっている40代中年男はどうしたらいいのでしょうか、惨め、コミュ章、スキル、社会性なし 7 2023/02/15 18:47
- 哲学 選ぶ男イコール勲章論 2 2022/08/27 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 誰にも必要とされていないようで、毎日が苦しい、男性中年の後悔 3 2022/07/26 18:23
- 哲学 無いところに欲するものを求めてはいけない 8 2022/06/26 08:36
- いじめ・人間関係 人間関係はまったく思い通りにいかなくても自分が悪いわけじゃない。相性ってもんがある。 生まれつきの要 5 2022/07/06 16:19
- 人類学・考古学 現在の文化・文明・生活水準を維持するのに必要な最低限の人類の人数ってどれくらいなんでしょうか。 人間 3 2022/11/04 23:43
- その他(教育・科学・学問) 再三見聞きする気に成るたかまつななの日本国民を教育からやり直さないといけないとの発言 1 2023/02/26 07:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
練り雲雀にされると悔しい?
-
ウイニングポスト6の質問、攻...
-
あぶみ の長さが短いと馬が楽...
-
競走馬の気持ちは?
-
競馬の馬は「これは競走なんだ...
-
18頭出る場合の3連単は何通...
-
シンボリルドルフ
-
競走馬の前半3Fの通過タイム...
-
瞬発力、パワー、底力の違いは?
-
競争馬は「今、自分は勝負して...
-
ダビスタの安定度C
-
合唱曲「ぼくは雲雀」の歌詞
-
馬体重とは?
-
馬の足が細いのはなぜですか?
-
皆さんどうして競友を読まない...
-
馬はムチでうたれるとすごく痛...
-
デインヒル?ディンヒル?月刊...
-
なぜ馬って足が折れたら死ぬん...
-
どうしてセン馬は天皇賞に出ら...
-
アナウンサー泣かせの馬名
おすすめ情報