dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン(XP)が動かなくなりました。
起動時に  NTLDR is missing
     Press Ctrl+Alt+Del to restart とでます。
指示されたとおりに押しましたが、起動しても同じことを言われてしまいます。
リカバリしたいのですが、そのソフトがみつからなく、途方に暮れています。しかも、月曜日にはレポートを提出しなくては。今、質問しているのは友人のパソコンからです。
どうすればよいか教えてください

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか難しい内容ですね。。。読んでみましたが、リカバリソフトがないと厳しいみたいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/24 13:28

>リカバリしたいのですが、そのソフトがみつからなく



メーカーはどこでしょう。
NECなどは最初からリカバリディスクなどは付属しておらずHDDからリカバリしますが、取り説をよく読んで下さい。
ただしHDDが故障の場合はメーカー修理か自分でHDDを購入して交換。
自分で交換する場合は予めメーカーからリカバリディスクを購入する必要がありますので、いずれにしてもHDDが故障の場合は時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取扱説明書やリカバリソフトは実家にあるので。。。FUJITSUを使ってます

お礼日時:2009/01/24 13:30

同じ質問がありました。


以下を参照してみてください。

参考URL:http://q.hatena.ne.jp/1112218084
    • good
    • 0
    • good
    • 0

PCを終了し1分後、電源コンセントを抜いて5分間そのまま置き、5分経過後、電源を入れてPCを起動します。

    • good
    • 0

意図的にディスク上のシステムを操作するような作業をしてないとすると、ハードディスクの故障です。

データはまず戻りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!