dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LavieLL550HGを使用しており
NEC restoreというドライブを
誤ってフォーマットして以来
起動時に黒画面でremove disks or other mediaと
出て周辺機器を全部取り外しても、セーフモードでも
HDDリカバリーも出来ません。
この場合リカバリーCDがあれば再セットアップして
元通りに使えるようになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

リカバリ領域をフォーマットしたのであれば、NECからリカバリディスクを入手するしかないようですねえ。

    • good
    • 0

BIOSセットアップしてみては?(BIOS起動方法もPCメーカーにより違います、ちなみに私のPCでは電源投入後ロゴが出たとき「F2」を軽く乱打)


ファースト起動がCD bootになっている場合HD boot優先にする。

参考URLをご覧ください。
ハードディスクから起動する場合は、BIOS設定画面「Boot Sequence」を「C,A」または「C then A」と設定(BIOSのメーカーによち違いあり)

>NEC restoreというドライブを誤ってフォーマット

隠しフォルダのはずですが?(削除しましたか?)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1972416.html
 (機種は違う)

参考URL:http://www.bmoo.net/archives/2007/06/041022.html
    • good
    • 0

周辺機器を外したということはFDDやCD/DVD等のメディアも外したということでしょうか。

NEC restoreというドライブがそもそもどういうものかわかりませんが、名前から見る限りはリカバリ用のドライブだと思うのですが、ふつうは表示されないはずです。リカバリ領域が表示されるのはあまり考えられないのですが、リカバリCDがあり、HDDが壊れていなければ、リカバリができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!