dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国ドラマ「ファン・ジニ」(NHK)で…
Q「怪我は無かったのか?」⇒A「いいえ、○○さま」
このAの意味は、成り行きからは「怪我はありませんでした。」
日本語の問答ならば、A「はい、(怪我はありませんでした。)」というところ。

日本語は、「問いの言葉」に対して「はい」「いいえ」と答え、
米国語は、「否定の問い」に対しては、そのとおりであれば同じ「否定」で答える。韓国語も同じ?

冒頭の日本語訳は単語を訳したのであって(原文不明のため推定)、本来の日本語(口語)訳は「いいえ、(怪我はありませんでした。)」が正しいと思いますが、どうでしょうか。

A 回答 (1件)

私は韓国語を一切知りませんが……


参考URLによると、はい・いいえに関して韓国語は日本語と同じ考え方でいいとのことです。
なのでangkor_hさんの遭遇した状況がそのまま真実なら、angkor_hさんのおっしゃる通り誤訳だと思います。

参考URL:http://footprint1.com/9/10/000092.php

この回答への補足

すみません。質問の最後を間違えてしまいました。
誤)「いいえ、(怪我はありませんでした。)」←英語式
正)「はい、 (怪我はありませんでした。)」←日本口語式

会話の日本語訳なので、後者とすべきだ、との意見のつもりでした。
参考URLをありがとうございました。

補足日時:2009/01/25 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!