dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま付き合っている彼のことなのですが・・・
車を持っておらず、何年も運転をしていないため運転ができないそうです。ちょっと困っています。
彼が住んでいるところは、公共交通機関があって車が無くても生活でき、駐車場が高いので車を持たないそうです。
わたしは26歳、彼は隣の県に住んでいる33歳(実家は私の家から車で30分)の中距離恋愛中なのですが、彼がこちらへ帰ってきてデートをするときは、いつも私が彼の実家まで送迎して運転手をしています。
彼はいつも車でしか行けない場所へ行きたがるので、仕方なく車を出していますが、それが本当は嫌なんです。
その主な理由は
・私の車は家族と共用のため、いつでも自由に使えるわけではない。私が車で1日中外出すると、家族が困る。
・彼がホテルへ行きたいと言ったとき、自分で運転して入るのが嫌!気分が落ち込んで全然楽しくない。
・私は長距離運転が苦手なので、遠出するときにも自分から交通手段を調べたり、確保しようとしない彼にイライラするし、疲れる。
以上です。
今まで付き合った男性はみんな運転してくれて、旅行やホテルもリードしてくれたので、彼がとても頼りなく見えてイライラします。
こんな彼とストレスを感じずに付き合う方法はないでしょうか?
このままではデートが面倒になりそうです。

A 回答 (11件中1~10件)

言って変わらない奴はどーしようもありません



別れちゃいましょう

車使えなくなった、って言って様子見てみましょ
    • good
    • 3

私の彼は身体的な理由で免許がとれないので私がいつも運転です。


旅行に行った際は向こうは結構無邪気にはしゃいでいるけど、私は運転疲れでげっそり・・・みたいな感じですw
私は運転が苦にはならないのでなんとか成り立ってますが、運転が好きじゃないとなかなかきついですよね。
私の場合は相手が相手なので不満をぶつけるわけにもいかないし・・
てわけで、自分が無理すると更に疲れて嫌になっちゃいます。だからストレスをためないことが一番、ということで、質問者様が車に乗るときは質問者様の意思を尊重すればいいんじゃないかなと思いました。
例えば、彼の行きたいところに行きたくなかったら、行かない。彼がホテルに行きたくても自分が運転して入るのが嫌なら、行かない。
そして同時に今の感じている鬱憤も話せば少しは好転するんじゃないかな~と思います。
    • good
    • 2

うちの旦那は免許を持ってなかったです。

ちなみに私も・・。お互い便のいいとこに住んでいるので正直なくても全然問題はないのですが・・。

ただ、結婚後に合宿でとってもらいました。時々レンタカーでドライブしたいなーと思ってたんですが、やはり無理そうです。運転に自信がないし、駐車が上手く出来ないだとか・・。結局、免許をとって以来、運転していません(笑)

さて、彼と私達夫婦は車のいらない所に住んでいるというところが共通していますね。なので、車を買わないという彼の気持ちはとてもわかります。お金かかりますし、なくても大丈夫なのに買う必要がないからです。(お金あるなら買いますけどね!)ですから、まず彼に車を持ってもらうのは恐らく無理です。

次に、運転をしないというのはやはり不安と自信のなさからだと思います。しばらくはアナタが教習してあげてはどうですか?慣れたらレンタカー借りて遠出も出来そうですし!

それと、毎回自分の車を出せないなどは、きちんと彼に理由つきで伝えましょう!素直に話せば何か解決策を出してくれるかも知れません。

私の友人で、車がないと生活出来ない土地の出身の子がいます。彼女は車なしでの生活は嫌で、都会に来ても車を購入していました。私は電車など慣れてるので、電車での遠出は全然大丈夫ですが、彼女が嫌だというので、いつも彼女が車を出してくれてました。(都会だと、車の方がお金かかるんですけどね~)

もし、アナタも私の友人と同じ考えなら、やはり車を出す側になってしまいますよね・・。もし、電車での遠出もオッケーならば、そうしてみてはどうでしょうか?時々はアナタの車。時々はレンタカー。時々は電車。みたく。

まずは、彼と話し合ってみましょう!
    • good
    • 4

ウソでも良いから「免停食らっちゃった」とでも言いましょう。

    • good
    • 2

>彼がこちらへ帰ってきてデートをするときは、いつも私が彼の実家ま>で送迎して運転手をしています。


>彼はいつも車でしか行けない場所へ行きたがるので、仕方なく車を出>しています
>今まで付き合った男性はみんな運転してくれて、旅行やホテルもリードしてくれたので、彼がとても頼りなく見えてイライラします

→彼を好きだけど車の運転ができないところが短所ってことですよね。車の運転は余程、運動神経がダメダメちゃんでない限り、慣れだけです。彼の努力次第です。
 失礼ながらお二人とも結婚を考えても良い年頃なので運転不可=NGであれば別れた方が良いのではと思います。
    • good
    • 1

私の彼も質問者さんと同じ理由で車を持っていません。


(仕事で運転をすることがあるので、運転はできますが)
休みの日は、昼ごはんの時も飲むぐらい、お互いお酒が大好きなので
自然と公共機関でいけるところでデートをしています。
小旅行時は、私の家の車かレンタカーを借りますが、年に数回です。
お互い話し合えば、車を使わなくても行けるところもあると思います。

まずは、質問者さんが彼に、
・自分が車を使うと家族が困る。
・長距離運転が苦手(私も苦手なのでお気持ちはよくわかります)
を伝えてみてはどうですか?
彼も悪気はないんだと思います。
伝えてみても車じゃないと困ると言う人はどうかなって思いますが・・・
    • good
    • 2

その気持ち、すごくよくわかります!



彼は、交通機関が整っている場所に住んでるから、
車買ってとも言えないし、かといって、
家族との共用の車を運転させて事故ったらそれはもっと困るし…。

でも、いつも電車デートっていうのも、
結構お金かかるし、面倒ですよね…。

正直言うと、男性の車でどっかに行きたい。
これが理想ですよね。

とりあえず、家族と共用という状況を利用したなんらかの理由を作って、車が使えない状況を無理矢理作ってみるしかないと思います。
例え、それで面倒くさいデートになっても、我慢するんです。
(初めは、自分が調べたり、確保しなくちゃいけなかったりするでしょう)


自分は努力せずに相手を変えようなんて無理です。
まずは、自分が頑張ってみる。
それぐらい不満に思っていたんだってところを行動で見せてみる。


それを見た彼が、やっと重い腰をあげてくれれば、
不満は解消ですよね。

でも、それでも彼が動いてくれない、努力してくれないのなら、
それは別れる理由にもなり得ると私は思います。
    • good
    • 0

♂です。


私もそんな男は嫌ですね。男から見ても。
彼に運転させましょう。何年運転して無くっても、ちょっと乗れば慣れるはず。自転車とかと一緒で、体で覚えたことはそう簡単に忘れません。まだ30代ですし。
彼女にいつも運転させるのもどうかと思いますし、それでホテルに入るなんて最低の男ですね。
家族と共用の車なら、迷惑がかかるのも承知でしょう?それになんの遠慮もないんですかね?
それで、今後もうまくやれるとは思えませんが・・・・
交通機関でいけないところなら、レンタカーでも借りればいいでしょう。
あなたも、親からしょっちゅう乗られると困ると言われたと言いましょう。それでどのような態度に出るか・・・・

私には、あなたをあまり大切に思って無いような気が・・・・
    • good
    • 3

要約すると、彼氏は車のデートをしたがるが、私は嫌だ。

という事ですよね。
それは素直に言えば良いと思いますけど。

でもそれしか手段がないから、彼氏と会えないのは嫌なので、渋々私も了承している。
という感じで納得しているのではないですか…?

「男たるもの車くらい運転せい!」と思う気持ちもわかりますけど、
彼氏の現状を知った上で付き合っている以上、仕方無いようにも思えますけど。

電車デートに切り替えてみてはどうですか。
    • good
    • 1

彼に車でのデートじゃない方が良いことを伝えてはいかがでしょうか。


「私と車でデートしたかったら、運転できるようになってレンタカーでもレンタルしてきて!」
とか言ってみては^^;
もしかしたら彼はあなたが喜んで運転してくれていると思っているかもしれませんし。。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています