
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
知り合いの方が亡くなられて、すぐに何かしらの連絡が入ってきたのであれば、お通夜に出席してはいかがでしょうか?
お通夜の連絡が入るということは、それだけ身近な存在として思われていたのではないかと思います。
以前に、職場の方が亡くなられた時にはご家族の方から連絡が入り、仕事が終わった後にそのまま会場に駆け付けた覚えがあります。
「お通夜は、とにかく早くその場に行きたい、という気持ちがあって参加するものだから喪服での参加が必須じゃないよ。あまりにもキラキラした服でない限り、そのままの服でいいから。」
と先輩からアドバイスをもらい、その日の服(スカートとキャミに黒のカーディガン)でお通夜に参加しました。
私服で現れた私たちに、喪主であった奥さまは
「ありがとうございます。本当にありがとうございます。」
と何度もお礼を言われました。
本当に駆け付けただけで、香典も何も持たずに体一つで現れたのに…。
もちろん、後日のお葬式には職場の中から代表者が出席したのですが、お通夜に現れた私たちの事も覚えて下さっていて、香典返しを代表者に渡して下さっていました。
もちろんマナーを考えることも重要ですが、それ以上に『気持ち』や『心』を大事に考えた行動であれば、それがマナーではないでしょうか。
きちんと綺麗に喪服を着られた方でも、基本的な言葉使いが出来ていなかったり、場にそぐわない言動をする方もいらっしゃいますよね。逆に、慌てて会場入りした人でも本当に故人との別れを悲しまれている事が伝わってくる方、故人の家族のためにと動かれる方もいます。どちらの方が正しいのか。言うまでも無いと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
ご回答者さんのおっしゃるとおり、相手の気持ちを考えた行動がイコールマナーであることよく分かりました。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
御通夜といえば身内で食事をして、というイメージも経験もありますので、そこに訪れるのは…と思います。
私は東北ですが、故人に対して特別思い入れが無ければ、告別式が終わり、落ち着いた頃に香典を持って行き線香をあげに行けばいいと思います。故人の顔を見たければ火葬の前に訪れてください(年末経験したばかりです)。早速ご回答ありがとうございます。
どちらかといえば先方も今回のことは外部にあまり広く伝えていないようなので、お葬式だけに出ることも合せて検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 葬儀 通夜 5 2022/04/09 20:35
- 葬儀・葬式 あなたが親なら、どうしますか? 11 2023/07/05 10:50
- 葬儀・葬式 通夜 葬儀 マナー 2 2022/04/09 18:03
- 葬儀・葬式 通夜 葬儀 2 2022/04/09 19:22
- 葬儀・葬式 親戚が亡くなり、昨日お通夜に行きました。私そう言うの言ったことなく右も左もわからないんですが、前日携 9 2023/02/01 13:01
- 葬儀・葬式 葬式について 7 2023/06/09 21:34
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
- 葬儀・葬式 葬式について質問です。 家族がいるにも関わらず、直葬(通夜や葬儀告別式を行なわないやり方)を選択する 6 2023/03/04 11:59
- 葬儀・葬式 父の葬式で遺産相続の話をしたくありません 常識的に考えて話し合いをするのが普通なのでしょうか? 父を 5 2022/04/07 01:43
- その他(教育・科学・学問) 明治大正の宮中行事 2 2022/04/24 16:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
香典の金額
-
先日祖父が亡くなりました お通...
-
お通夜と告別式の服装について...
-
あまりお葬式のことはよく知ら...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
親友のおばあちゃんのお通夜に...
-
今日職場の上司のお通夜に参列...
-
友達の親が亡くなりました。何...
-
急いでいます! 通夜に行くべ...
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
お通夜やお葬式で亡くなったか...
-
子供の友達のおじいちゃんが亡...
-
【ご近所の全く話したことがな...
-
育児休暇中に社長の訃報
-
夫の友人のお通夜、葬儀について
-
故人の写真を家族に渡すのは失...
-
子供の親が亡くなった時(告別...
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急!恋人の家族が亡くなった
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
同棲している彼氏の父親が亡く...
-
私は薄情者でしょうか?昔働い...
-
先日祖父が亡くなりました お通...
-
友達の子供のお通夜に行くべきか?
-
夫の友人のお通夜、葬儀について
-
友達の祖父が亡くなって、お通...
-
親友のおばあちゃんのお通夜に...
-
お通夜と告別式の服装について...
-
彼氏のおばあちゃんの葬儀お悔...
-
子供の友達のおじいちゃんが亡...
-
お通夜、葬儀で休める?
-
故人の写真を家族に渡すのは失...
-
子供の親が亡くなった時(告別...
-
お通夜に伺う時間は・・・?
-
育児休暇中に社長の訃報
-
お通夜で、号泣してしまいまし...
-
職場の同僚というだけでお通夜...
-
緊急です-お葬式のマナー、振...
おすすめ情報