dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mp3の音楽を焼こうとしたんですが、あるファイルだけ、、
【mp3のファイルの形式が正しくありません。ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。44.1kHz、16ビット、ステレオまたはモノラル】と出て焼けないんです。他のモノは普通に焼けるんですけど。これはどうやって変換したらいいのでしょうか?教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

いったんWAVファイルにデコードしてから、いわれた条件のmp3ファイルにするしかないようにおもえます。


では、、、

この回答への補足

それも試したのですが、やはり同じ結果になりました。
ちなみに僕が焼きたいのは、ケツメイシの【手紙~未来】なんです。アルバムの中から取ったやつなんですけど、、。もうどうしようもないでしょうかね…(・;)

補足日時:2003/02/09 14:39
    • good
    • 0

http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html
からSCMPXというソフトをダウンロードして(右下から落とせます)
ダウンロード&解凍したらソフトを実行し、
[CONVERT]というボタンをクリックして下さい。
そしてSingle file→Decode to wavを選択して下さい。
そして焼けなかったMP3ファイルを選んで、保存先とファイル名を決めて下さい。

↑の作業でMP3ファイルをwavファイルにデコードできます。
そしてMP3ファイルへの再エンコードですが、
SCMPXをそのまま使用する場合は、

CONVERT→Single file→Encoding MPx
で、先ほどデコードしたwavファイルを選択して下さい。
ビットレート等がこのままでいい場合は
そのまま[OK]をクリックして保存先を決めて下さい。
ビットレート等が気に入らない場合は変更後、OKを押して下さい。
ビットレートを192000程度にすれば音質的にも問題無いかと思います。

参考URL:http://www.din.or.jp/~ch3/scmpx.html

この回答への補足

何回もやってみたのですが、できません。すいません。。

補足日時:2003/02/09 14:20
    • good
    • 0

こんにちは。



そのmp3は、mp3プレーヤーで聴くとちゃんと聴けるんですよね。
一度、WAVファイルとかに変換して、再度mp3に変換しなおしてみるとどうですかね。
では。
    • good
    • 0

極窓かなにかで、拡張子チェックしてください。

この回答への補足

拡張子チェックしましたが、普通にmp3でした。。

補足日時:2003/02/09 12:21
    • good
    • 0

速度を落としてみるとエラーは出にくくなりますよ

    • good
    • 0

下記のようなフリーのソフトで出来ますよ。



参考URL:http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html

この回答への補足

すいません。見て、色々試しては見たのですが、全然出来ません。
詳しい手順など教えていただけたらありがたいです。すいません。。

補足日時:2003/02/08 17:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!