dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが壊れたので修理に出しました。
事前に自分なりに色々原因を探してみたのですが結局はっきりと分からず、
「マザーボードかCPUの故障だろう」と考えました。
いずれにしろ自分の手に負えないと思い修理に出しました。
不具合の原因が昨日判明しましたが、どちらかでなく両方壊れていたそうです。

ところで件名の通り、CPU、マザーボードが故障していないか調べる手段はありませんか?
詳しい内容までは理解していませんが、HDDではSMART情報を見れば、
メモリーではmemtestを使えばある程度状態は分かります。
同じようにフリーのソフトでハードウェア(特にCPU、M/B)を検査する物はありますか?

A 回答 (6件)

CPU、マザーボード、電源の障害は見極めが難しく、正常品のストックを抱えているショップならともかく、個人ではパーツをとっかえひっかえなど出来ませんから、特定が困難なケースが大多数であるというのが正直なところです。

PC-DOCTORみたいな総合検査ツールもありますが、上記パーツの障害には無力なケースが多いです。
自力で何とかしてしまうような人は、寝かせてあるパーツをいくつも持っているようなマニアか、その道のプロです。
自力解決を目指すなら、ケースバイケースの対応で経験を積んでいくしかないのではないでしょうか。

この回答への補足

ところで電源故障時でも、ケースによっては不安定ながら動く事はありえるのですか?

補足日時:2009/01/31 18:58
    • good
    • 19
この回答へのお礼

やっぱりそうなりますよね。
一般個人(マニア除く)の力では無理なようで。
将来自作に挑戦しようかとも考えておりましたが、
PCにそこまで手間隙かけていられないので大人しく
出来上がったものを買おうと思います。

お礼日時:2009/01/31 18:56

No.5です。


>ところで電源故障時でも、ケースによっては不安定ながら動く事はありえるのですか?
大いにYesです。
まったくパワーが供給できないとかなら直ぐに分かりますが、パワー供給が不安定なケースでは、まさに質問者さんの場合のように、フリーズ・リブート多発というマザーの障害と区別が付きにくい症状を示すことがあります。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

なるほど、PC故障恐るべし。
手持ちのパーツがたくさんないと原因解明は困難を極めますね。
色々詳しくありがとうございました。

お礼日時:2009/01/31 19:54

CPUの検査


正常動作するマザーとメモリーと電源を用意します
マザーの検査
正常動作するCPUとメモリーと電源を用意します

この回答への補足

用意した後どうすればよいのでしょうか?
今回はりょうほうこわれているとのことですが、
片方だけ壊れたときの為の参考にしたいので
その後の検査方法をご教示下さい。

補足日時:2009/01/31 18:10
    • good
    • 43

まず最初に、故障したと思われる症状の情報提供が先です!



壊れ方によって対策、判断が違いますから。

この回答への補足

フリーズ、リブートが頻発しました。
何をしているときでもフリーズ、リブートしました。
具体的には下記のときなどが挙げられます。

・大規模ファイルやフォルダのコピー中
・PowerDVDでDVDを見ているとき
・IE7でブラウジング中
・WMPでMP3の音楽を聴いているとき
・OS再インストール中(2度)
・OS起動中
・その他何もしていないとき等

以前こことは別に質問しているのでそちらのURLを貼り付けます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4629235.html

試してみたのは以下の通りです。

・OS再インストール。SATAのHDDを一台増設したが、HDD一台しか接続していないときもフリーズ発生
→HDD故障ではないか両方とも壊れていると思われる
・フリーソフトのDTempとCrystalDiskinfoによるとSMRT情報にエラーなし
・memtest最新版でメモリーテスト3周→異常なし
・avast!フリー版とシマンテックのオンラインスキャンでウイルス未検出
・Spybot最新版でスパイウェア未検出
・CPU熱暴走は無さそう(BIOSやSensorsViewフリー版によるとCPU温度は10度~25度程度)
・メモリー一枚ざしの構成でもダメ

これだけやって、「後はM/BかCPUしか思い浮かばん」と思って修理に出しました。
そして両方壊れていたというわけです。

ショップブランドのPCを購入したのですが、あらゆるサポートのスピードが遅く、
自分で出来る事は少しでもしておきたいと考えております。

補足日時:2009/01/31 17:57
    • good
    • 11

PC自体が起動しなくなるので無理でしょう。

この回答への補足

ショップサポートが誤診断を下していない限り、
壊れ方によってはある程度動くようです。
他の方の補足に詳細を書いたので、何かアドバイスがあれば
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/01/31 18:14
    • good
    • 6

マザーボードやCPUが壊れていたら診断ソフトも動かないですから無理です。

この回答への補足

ショップサポートが誤診断を下していない限り、
壊れ方によってはある程度動くようです。
他の方の補足に詳細を書いたので、何かアドバイスがあれば
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/01/31 18:12
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています