アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

単純な質問します。

マザーボードが生きているか死んでいるかのテストをする場合
どういう方法がありますでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (3件)

BIOSを表示させる。



上記が、生きているか死んでいるかを判定する最低限の方法です。ただ、その先に、各機能が正常に動作するのか、等の要素が沢山あります。

BIOSを表示させるには、表示するデバイスが必要です。オンボードのグラフィックスやCPU内蔵、グラフィックカードが必要になるものもあります。それに、ディスプレイです。

CPUも、マザーボードのBIOSが動作確認をしているものが必要。BIOSのアップデートが必要なものなどは駄目です。

メモリは、必要ないものもありますが、少なくともBIOSを表示させるためには最小容量で構いませんので載せましょう。これも、規格にあったものが必要です。

光学ドライブやHDD、SSDは必要ありません。

最後に、電源です。これも、容量のあまり大きなものは避けましょう。コンシューマ向けのATX電源は、通常、最小負荷容量というのがあって、それに満たないと正常に出力電圧が出ません。そう言う意味では、250W程度でも負荷が軽いので十分と言えます。

それと、あったら便利なグッズ。下記などを用意して下さい。マザーボードが単体の場合、これらのスイッチやLED、ブザー等は役に立ちます。
http://www.ainex.jp/products/km-01.htm
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10902 …

これで、組み上げて電源を投入して、BIOSまで行けばBIOSレベルまでは一応大丈夫ですが、メモリのスロット、SATAやPATAのポート、PCIやPCI-ex、USBポートなどのインターフェース群など、チェックする部分はその後も多岐に渡ります。

と言う訳で、それらの機能が生きているか死んでいるかを含めて、生死を判断したければ(BIOSが生きていてもSATAやPCI-exが死んでいたら実質使えませんし、USBポートが死んでいたら使えない場合が多いでしょう)、結局、使う部分は全部を繋いで確認しないと駄目でしょう。頑張って下さい。
    • good
    • 0

とりあえずひとつ前の質問にお礼書いて締めたら?同じマザーで同じような質問は、マルチポストですよ。


まあ、取りあえず今までもらった回答のことをやって分からなければ予備パーツが無ければ判断つかないことが多いです。
    • good
    • 0

マザーボード表面を目視して異常がないか確認(コンデンサの異常、表面の焦げ付き、パターン上の傷など)


異常がなかったら最低限の構成で電源を入れる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!