
今度友達にガラスコーティングをしてもらうことになりました。
コーティングといっても業者に頼むのではなく、3000円ほどのコーティング剤を購入し、塗ってもらうだけなのですが^^;
今回質問したいのはその効果です。
(1)業者に頼むのと、コーティング剤でやるのでは、効果に大きな違いはあるのでしょうか?
(2)コーティングすると、洗車は水洗いだけでも大丈夫、というのはほんとうでしょうか?
(3)効果はどのくらいの期間期待できますか?
ちなみに使用するガラスコーティング剤の名前はまだ友達から聞いていないので分かりません。
実際に使用してみた方などは、その感想などもいただけるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガラスコーティングをしている者です。
私がかけているのは、CR-1というコーティングで、業者に施工をお願いしましたが、施工時の注意点として、次のような説明を受けました。
1)コーティング剤は、同じ商品名でも、業者に頼むと原液を塗布するそうですが、コーティング剤だけ市販されているもの(自分で塗るタイプのもの)は、素人でも扱いやすいように原液を数倍に薄めて販売されているそうです。
原液と希釈液では全く別物だそうで、原液の場合はガラス繊維を直接塗布して、それを固めることでバイク塗装面の上に言わばガラスの器をかぶせた状態になるそうですが、希釈液だと繊維が固まらないので、ワックスを塗るように塗装面の上に薄い膜を貼った感じになるそうです(なので経年で剥がれてくるそうです)。
2)コーティングをしたあとは、水をかけるだけで大半の汚れは流れてくれます。
泥が放置されて固まったものやこびりついたブレーキダストなどは濡れた布で軽く拭けば取れます。
油系の汚れは、軽く洗剤を混ぜた水で洗えばきれいに落ちます。
コーティングかけていなくても頻繁に洗車していればキレイさは維持できると思いますが、かけているとヘビーな汚れや長期放置してしまった汚れにはそれなりの効果があると思います。
3)1の所で書いた理由により、効果は業者に依頼したもの(原液塗布)は半永久的ですが、自分で塗布したもの(希釈液塗布)は1~2年程度で効果がなくなるとのことです。
その他としては、コーティングをかけると光沢が出ると思います。
特に夜間に街灯や車のヘッドライトがコーティング部分に当たるときれいに反射してピカピカな新車感を味わえます。
コーティング剤はいろいろあると思いますが、業者用と市販用を区別しているのはどれも同じと聞きましたよ。
ただ、コーティングして損したことは特にないので、市販用であってもコーティングできるようでしたら是非おすすめします。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車のホイール内部について、...
-
白バイの方の態度が… 先日車の...
-
ライダーでピアスをされている方
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
窃盗手口
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
日本最大級の駐車場
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
レッツ2センターロックスタンド
-
バイク乗りの皆さん、ダブルア...
-
普通のミシンに取り付けるタイ...
-
バイクのタイヤの前後では幅が...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
ショーケースの中にある液体の...
おすすめ情報