重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネットバンクで、
『自社同士振込み無料、
   他行への振込み○回まで無料!』
と書かれていますが、その注意書きに
『ただし、イーバンク宛は手数料がかかります』
とよく書かれています。

なぜ、イーバンクだけ・・・?

A 回答 (4件)

りそな銀行でも、ポイントバンクがあったころ、イーバンクへは1日5回まででした。


りそな銀行では他行への振り込み手数料がキャッシュバックされた時期があり、実質無料で振り込めたため
これを利用してイーバンクのゴールドラッシュ・プログラムのキャッシュバック狙いの振り込みが急増し、システム負荷につながったためです。
イーバンクのゴールドラッシュ・プログラムのキャッシュバックというのは
他行からの振り込み件数に応じて現金がキャッシュバックされるという仕組みなので(1件当たり25円)
少額の振り込みを何回も行うことによりキャッシュバックの金額を増やす人が増えました。
このため、各行では制限を設けられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
ありがとうございます

お礼日時:2009/02/06 20:09

イーバンク銀行は自行の口座に他行から振り込みがあるとポイント還元されるというシステムがあります。


このポイントを狙って他行振り込み手数料無料の銀行に口座を開設し、振込手数料無料回数限度いっぱい振込を行う人が増えました。

銀行側は手数料無料でも費用(振込先に支払う手数料など)はかかるのでポイント目当ての振込をさせないためにイーバンク銀行への振込は、手数料無料から除外しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
ありがとうございます

お礼日時:2009/02/06 20:05

イーバンク銀行側の「ゴールドラッシュ・プログラム」が原因と思われます。


http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました
ありがとうございます

お礼日時:2009/02/06 19:58

以前、全銀協に加入していなかった頃の名残でしょうか。


もう今は加入していてシームレスに振り込み出来るはずですが、今でも『ただし、イーバンク宛は手数料がかかります』扱いの銀行ありましたか。

この回答への補足

住信SBIとか、いろいろですね。

補足日時:2009/02/01 21:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!