dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょうど2年前に私の不義が発覚し、妻と修羅場を迎えました。
土下座をし、妻は一応私を許し、家族皆でやりなおそうと二人で話し合いました。相手にも別れを宣言し、きちっと整理して、妻の言うとおりにし、これまで耐えてきました。もちろん妻からの信用は一切失くしたので、一生頭が上がりませんし、事あるごとにわめき泣き散らす妻です。修羅場を迎えたとき、一切妻は私が持つ妻への不満を聞き出そうとはせず、私を責めました。もちろん裏切ったのは私ですし、私は妻も相手も両方を深く傷付けました、その点は深く反省しています。
今でも、相手と出会いそうな場へは絶対に行くなと言われますし、家庭修復に全力を注いでいるつもりです。ここでしか言えませんが、相手はどうしているのだろうか、と一人思い悩むこともたまにあります。
どんな努力していても、昔の夫婦関係にはならず、家庭では本当に立場の低い存在です。妻は学生時に出会った同じ年の女性で、一人っ子な為、わがままですが、彼女の物事を推し進める強さに安心し、結婚しました。本当は年下の女性が好きですが、今でも妻を好きです。付き合った相手は一回り下で、強い妻とは違い私を立ててくれました。気は強かったですが、もろい面もあり、私には弱みを見せたので可愛いい女性でした。
こういう強い妻の下、生活を共にしながら、愛娘には癒されますが、妻とはしっくりこなくなっています。あれほど気の合う仲の良い関係で結婚したにもかかわらず、男女なんてこれほど脆いものなのでしょうか?
正直なところ、もし相手の女性に再会でもしたら、絶対に声をかけずにはいられません。
この先、妻とうまくやっていけるのか自信がなくなってきています。

第三者から見て、妻は本当に私を愛し許しているのでしょうか?生活のためだけで一緒にいるのでしょうか?愛情が強くても、私を許せないと言う気持ちは年数とともに和らぐのでしょうか?
私たち夫婦は、修復できているのでしょうか?うまくいっている夫婦に見えますか?

A 回答 (32件中31~32件)

貴方の文面から、奥さんに対する不満や「これくらいもう許してくれよ」といった感情が垣間見えます。


一緒に暮らしている奥さんならもっと感じていることでしょう。
浮気相手と奥さんの違いが目に付くようですが、そもそも恋愛において相性なんてあってなきようなものだと私は思います。好きになった人が好き。誰かと比べたって仕方がないですよ。

浮気をして奥さんがなぜそんなに怒ったのかというと、貴方のことを本当に好きだったからでは?
そして未だに揺れている貴方を無意識に感じとって悲しんでいるのではないでしょうか。
まず自分がしっかりして、奥さんを安心させてあげることが一番だと思います。

貴方が一番駄目だった時を見てもそばにいてくれた奥さんですもの、これからも一緒にやっていけますよ。
私もこのように偉そうに言えた立場ではありませんが、貴方達家族が幸せになるよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻は私を愛してきてくれました。一生懸命支えてくれました。
いい思い出も築いてきた過程もすべて大切なものです。

>浮気相手と奥さんの違いが目に付くようですが、そもそも恋愛において相性なんてあってなきようなものだと私は思います。
仰るとおりですね。
>貴方が一番駄目だった時を見てもそばにいてくれた奥さんですもの、これからも一緒にやっていけますよ。
関係を築きなおす、ってまだ良い解決策も見出せず、戸惑い悩む日々ですが、結婚したときの気持ちを思い出してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/05 15:23

もし、娘さんがいなければ、離婚した方がいいと思いますが、娘さんのため、結婚生活を続けないといけないと思いますよ。


自分で招いた結果で弱い立場に陥ったのも自分に原因があるのですから、仕方ないと思います。

もし、浮気相手とまた不倫をする気持ちがあるのなら、覚悟が必要だと思います。つまり、離婚する覚悟を持って彼女と縁りを戻すということです。

ところで、2年前の浮気はどういう理由からだったのでしょうか?
もしかして浮気ではなく、本気だったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりですね。
浮気と本気の境ってなんでしょう。遊びのつもりでも長年いれば情も沸きますし、好き嫌いを超えての関係になってきますし、簡単に言葉で分けられるものではない気がします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/04 10:35
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています