アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代サラリーマンです。
4歳の子どもが、ウルトラマンの人形が好きで、20個くらい持っています。怪獣は4個くらいです。
その子どもに「パパ、人形で遊ぼう!」といわれるんですが、遊び方がいまいちわかりません。
(立てて整列させる。戦いごっこをする。くらい…。)
なにか、人形をつかった楽しい遊びはないでしょうか?
子どもはちょっと知恵がついていて、「数をかぞえてみよう」とかいう算数ごっこをやろうとすると、「やだ、戦いごっこをしよう」と、その一点張りです。何かいい遊びを教えてください。

A 回答 (8件)

前に見たお笑い番組で幼稚園生に何が一番うけるか、というものをやってたんですが、結果が、


1,単純な動きを繰り返す(二人組で同じ行動をすると更によし)
 例・ピンクレディ、ラララライの人達、小島よしおのアレ……

2,動きがある遊び(とにかく動いてないとはしゃがない)

を、総合して、エアロビックス~!って思いました。
阿呆ですみません。
エアロビックスだと「1,2,3,4」で動きますので……。
現実性を考えたら、ウルトラマンでビームを何度も打って「さぁ、今ので何回目のビームだ?」みたいな遊びにまぜちゃうのもいいかもしれませんが……。


私が数を覚えたきっかけはお風呂で「100数えるまでだめ」でしたが、引き算足し算を覚えたきっかけはやっぱり実践……買い物に行った時に母親が●●円だったから千円出してと私に渡し、おつりを貰った私に……おつり数えて……っと商品を袋に詰めながらやってたからでした。
今思うと、商品を袋詰めする間、動くなっていう暗示だったんでしょうが、あとはお小遣いを貰い始めて完璧に覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそく明日、「タロウ、ダンスをしよう!」とかやってみようと思います。

お礼日時:2009/02/03 23:18

3歳と5歳の息子がいます。


我が家もウルトラマン大ブームです。
今インフルエンザの3歳児は夕べ熱にうなされ激しく寝言を言っていましたが、全てウルトラマンネタでした。
歌まで歌っていました。
いきなり余談でしたね。

2人で遊ぶときは、やはり戦いが多いですね。
私とも最初は戦いばかりでしたが、痛い目に遭わせてしまい(わざとではありません)それ以降は戦いはほとんどなくなりました。

子供の遊びでは、他は、並べる(8兄弟などの順番)、絵本の真似をする(ウルトラマンと怪獣の戦いの様子など)、ウルトラマンの腕立て、怪獣の逆立ちが多いです。

私の得意はジャンケン。
ウルトラマン同士のジャンケンはお互いグーなので、子供がストップをかけるまで「あいこでポン」を繰り返します。
それから絵本やDVDの再現をリアルバージョンとアレンジバージョンで。
リアルバージョンはそのまま真似するだけです。
例えば ↓↓
母「立ちなさい。立つのです。タロウ!」
タロウ(立ち上がって)「ジュワッ!」(飛んでいく)

アレンジバージョンは、例えば ↓
母「立ちなさい。立つのです。タロウ!」
タロウ「ヤダ~もっと寝んね~」(ハンドタオルの布団を頭までかぶる)
母「こらぁ起きなさい!いつまで寝てるんですか!」
(我が家の朝の風景に移行)

子供がクイズを出すことも多いです。
「このウルトラマンは何?」「得意技は?」
「この怪獣は何?」「初登場は何?」
などなど。
私にはウルトラマンの区別も付かないし、関連知識もさっぱり覚えられません。

ウルトラマンで遊ぶのは大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
怪獣の逆立ちとは…。(さかさまに立てれる怪獣ってありますか?)
「得意技クイズ」はいいですね!
ちなみにうちの子はウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの区別がつきます。(私はわからないのですが…)

お礼日時:2009/02/04 17:58

うちの5歳男児もウルトラマン人形好きですね。


立てて整列させる・・・まさしくそれです。
うちの主人はそれを見ていることも、戦いごっこに付き合うことも面倒らしく、
「ダイナを探せ!」「エースを探せ!」とかいう風に
部屋の中に子供に選ばせたウルトラマン・怪獣をいくつか(5体程度)隠し
「この部屋からエースを探せ!」とかいってやっていますね。
仕事から帰ってきてご飯食べながら戦いごっこをせがまれるのを
回避させるための手段だったらしいです。(探させながらご飯食べてたりしますね。)
エース以外が出てくると「これは何?」息子→「ティガだ!」。
「5体隠したよ、あと何体、何が隠れてる?」とかやっていますね。
「2つみつけたからあと3つ、父とアストラと怪獣ネロンガだ!」とかってやっていますよ。
無論、手を使って数えますが、数の計算にもなるのでしょうか。
その後はそれを使って一人で(または妹と)戦いごっこをやっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちでも人形を立てて並べますが、1歳の下の子が、いつも破壊してしまいます。
部屋のなかで宝探しは楽しそうですね!
袋のなかに人形を入れて、「見ないでエースをとれ」とかいう遊びを今、思いつきました。やってみます!

お礼日時:2009/02/04 18:04

3人の男の子のママです!



うちの子も上2人はウルトラマンなどのヒーロー系が大好きでした-!!!(一番下は1歳なので、そのうち好きになるかな♪)

うちは、本格的に、ヒーローも怪獣も全種類集めようとしてて、売っていない古いソフビ人形はオークションやら、そういう専門のお店で集めるくらいです!

人形を使った戦いごっこが好きですが、よくDVDを見てその中の1シーンを人形で再現したりしていましたね。

怪獣やウルトラマンの台詞を言って人形を動かすと、夢中になって遊んで、そのうち1人で台詞を言いながら闘ったりしています。

人形をズラァーーーーっと並べて、カメラを渡したら、夢中になって写真を撮ったりもしていました(笑)

うちは九州なので、船に乗ってウルトラマンランドに何度も通いましたね~><
指名したウルトラマンがお誕生日会とかもやってくれるので、是非、行ってみてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ウルトラマンランドとは、あの大牟田のことですか?いったことなくて、連れて行ってやりたいとおもっています。(楽しい所ですか?)
ビデオ撮影ごっこもよさそうですね!

お礼日時:2009/02/04 18:07

6歳、3歳児の母です。



質問文を見て我が家と一緒だなぁと一人笑ってしまいました^^;

主人も小さい頃からウルトラマンが好きだったこともあって戦いごっこをしていますが
この間盛り上がっていたのは、いらない大きめな段ボールにビルやら建物、海の絵を書いて(煙が出ているビルなども)ミニカーも並べてそこで怪獣とウルトラマンが戦うというのをやっていました。
でも結局、人形遊びが飽きて変身セットを装着して主人と戦っていますが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ダンボールでセットをつくるのですか、やさしいんですね。
そういう遊び方も楽しそうですね!

お礼日時:2009/02/04 18:10

遊びとお勉強を結び付けたいのですね?



人形をパパチーム、子どもチームに分けて、紙相撲の要領で対戦させます。先に倒れた方が負け。最後に数を数えて勝敗を決めるのはどうですか。
表を作ってリーグ戦にする、星取表を作るとか、色々発展させられます。
この時に表にシールを貼らせると、数の概念が養われます。

他には、色で分ける、能力で分ける…これは、算数の「集合」ですね。
背の高さ順に並べる。これは順列です。(人形を立たせるには慎重に行わなければならないので集中力も養えます。)

考えればいくらでも出てきますよ^^
自分たちでルールを考えて決めることも社会性の勉強です。
子どもって思いがけないルールを考えるので面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私も、「強い順番に並べて」と子どもに言ってみたことがあるんですが、集中できなくて「これが一番強い」で終わってしまいました…。
こどもが文字と数字が読めるようになったら、リーグ戦など楽しくなるでしょうね!

お礼日時:2009/02/04 18:14

40代なら、まずやったことあるんですがね。

30代だと、そうでもないのかな。

まあ、基本は戦いごっこでしょう。算数ごっこはあり得ない(笑)。シナリオは、子供の即興に合わせればいいです。一応、名前と得意技ぐらいは、覚えてあげてください。

私のころは、弟とやってました。ただ、20も持ってる奴はお大尽でしたから、数少ない決まった奴で、いろんなストーリーで。

めんどくさかったら、怪獣並べて、ウルトラマン投げつけて、特攻ごっことかはいかがでしょう。倒れた数を競うとか。怪獣が足りなければ、任意のウルトラマンを、宇宙人が変身した偽物という設定にするか、テレパシー操られてる悪者ってことにしてもいいでしょう。

要は、こう言うものは、多少の知識と、即興のアドリブです。マジ悩むとこではありません。うちの娘とは、お風呂で洗面器で、太鼓の達人ごっことかもします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの息子はやんちゃなタイプなので、ウルトラマンを怪獣になげつけたりしたら、ますます暴力的になってしまわないでしょうか???(けど、楽しそうではありますね!)
ありがとうございます!
太鼓の達人ごっこ、さっそくやってみます!

お礼日時:2009/02/05 18:46

#2です。


お礼ありがとうございました。
逆立ちできる怪獣ですが……3点倒立?(両手と頭が接地している逆立ち)です。
今、子供に聞いたら目の前に作ってくれました。
バルタン星人各種・ババルウ星人・マグマ星人(人間ぽい怪獣ですね)がほぼ真っ直ぐになっています。
他の怪獣もなんとなく逆立ち(逆さ斜め立ち)してます。

ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの違いは「帰ってきたウルトラマンは線が2本」と同僚が教えてくれました。
私は「父と母とタロウしか区別が付かない」と言って大笑いされました。
子供って本当にすごいですよね。

私も子供の遊びに算数ごっこはありえない派です。
いちいち学校の教科に結び付けていたら想像力が育たなそうな……

心から楽しんで一緒に遊ぶのが何よりだと思います。

な~んて書いてて、私はあんまり楽しくない(^_^;)
心の中ではウルトラマン関連知識を(私にとっての)無駄知識と読んでます。
でも男の子にとっては基礎知識みたいですね。
私が愚痴をこぼした同僚男性は全てウルトラマンに詳しかったです。
子供のおかげで同僚たちの隠れた一面を見ることができました(?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
マグマ星人をしっているとは…さすがですね!
帰ってきたウルトラマンは線がちがうんですか。
こどもはよおく、そういうところを見ているんすね!
ありがとうございます!

お礼日時:2009/02/17 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!