
手取り21万で家賃7.5万円(管理費込み)の家に住むことはできますか?
私は
■新卒の22才、男。仕事は広告関係です。
■手取り給与は18万から24万の間で変動するようです。(平均21万)
■ボーナスは夏・冬合わせて5ヶ月、+決算賞与が2ヶ月あるかも…
■職場がお台場なので、東急大井町線沿線で考えています。
(希望は、大岡山、旗の台)
■赴任手当てとして、入社前に50万円支給されるので、
初期費用はまかなえると思います。
■ある程度、交際費、娯楽費は確保したい。
という感じです。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に家賃は手取り収入の3分の1以下に抑える……と言われています(一般論)。
質問者の方は、手取りの収入が18万から24万の間で変化するということでした。
18万円の手取りだった月の場合、家賃が7万5000円だったら、手許には10万5000円が残ります。
この10万5000円の中から、すべての生活費を捻出しなければなりません。
これは大変だと思います。
そこで、1カ月の支出を基準に考えることをおすすめします。
質問者の方の場合、家賃のほかに1カ月でどれだけの支出があるでしょうしょうか? 項目ごとに計算してみてください。
・光熱費
・食費
・携帯代
・図書、新聞費
・被服代
・交通費
・交際費、娯楽比
・その他 生命保険など
※質問者の方の場合、正社員と思われますので、保険、年金はすでに引かれているものとします。
上のような項目を、ひとうひとつ積み上げた額に、貯蓄&予備費を考慮して、家賃を考えるべきです。
私、個人の経験は10年も前なのであまりアテにはなりませんが、20代前半の頃は手取り25万で、家賃3万5000円の風呂無し物件に住み、毎月10万円を貯蓄に回していました。
それと、広告関係は忙しい仕事です!
仕事が始まれば、自宅は寝るだけ状態になってしまいます。
そう考えると、家賃にお金をかけるのはもったいないですよ。
家賃はできるだけ、安く抑えて、その分を貯金するなり、彼女とのデート費用にするなどしたほうが、有益だと、私は思います。
No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
私は手取り21万くらいの頃8万円の部屋に住んでいましたが、
余裕でしたよ。(いまもその部屋に住んでいますが。)
手取り18万になってしまうとキツいかも。
服をかったりレコードを買ったりしていてご飯もそんなに
切り詰めたりしなくても生活できました。
そしてボーナスはフルに貯金。
でもみさなんおっしゃる通り給料の三分の一だとだいぶ余裕が
でてきます。
No.3
- 回答日時:
住めると思います!
私(女)は昔、手取り17万で6万の所に住んでましたがなんとかやっていけました。
>■ボーナスは夏・冬合わせて5ヶ月、+決算賞与が2ヶ月あるかも…
↑これは今時、結構良い方だと思います。
ボーナスで洋服やその他の臨時出費に充てればいいですね。
>■ある程度、交際費、娯楽費は確保したい。
↑ここが問題(>_<)生活していく上で最初に削るのが交際費、娯楽費なので・・・・。
お台場は高い飲食店が多いので大井町辺りで飲んでください♪

No.1
- 回答日時:
一般論ですが家賃は手取りの1/3程度が良いです。
更に安ければそれに超したことはないと思います。家賃以外に食費や光熱費などもいろいろ掛かるので、それ以上になると厳しくなると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 手取り16万円で家賃65000円って、、、 9 2022/04/20 21:39
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 医療費 東京(もしくは東京の近くの市町村)での1人暮らし費用(手取り17.5万) 2 2023/05/23 00:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚です。自分の手取りがだいたい18万5千〜19万。ボーナス2回(手取り40万程度)妻、契約社員手取 3 2023/02/20 14:06
- 労働相談 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前 2 2023/03/23 00:59
- 引越し・部屋探し 貯金50万、手取り16万賞与なし、家賃57,000円、光熱費合計10,000円、その他生活費など含め 16 2023/05/19 17:23
- 医療費 千葉県の市川市に住んで都内の職場に通う場合、手取り18万で足りるか 2 2023/05/23 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手取り18~22万で家賃7万円の物件は高いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
手取り約20万で家賃8万円台前半でやっていくのはやはりキツイのでしょうか、、、?
その他(住宅・住まい)
-
手取り21万円から22万円で家賃8万円。 ボーナスは年2回あります。 旦那さんと私と8月に赤ちゃんが
その他(家事・生活情報)
-
-
4
家賃77000円なら手取りはどれくらい必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
手取り22万 家賃7.5万は苦しい?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。
家賃・住宅ローン
-
7
手取り22万で家賃8万はきついですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
家賃八万円で生活していくには
その他(家事・生活情報)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃15万円位の年収は?
-
手取り18万、家賃補助2万なら家...
-
どこに住めばいいのでしょうか...
-
手取り18万家賃どのくらいがい...
-
彼氏 正社員手取り約月15万 ボ...
-
手取り17万です。家賃6万のアパ...
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
家賃を少し多く振り込んでしま...
-
賃貸物件についてです。 敷金の...
-
駐車場代は家賃に入れてもらえる?
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
簿記3級 後払いの場合の未払家賃
-
阪神間で住むのにお勧めの地区
-
子供2人と夫の4人家族で、私は...
-
はんこって何で名前の上に重ね...
-
帝塚山について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
節約がほんとにできない主婦で ...
-
親との同居がストレスです、実...
-
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
月収手取り15万円で、二階建て...
-
同棲の家賃について 私手取り17...
-
手取り15万円
-
手取り15万で家賃6万くらいの部...
-
手取り16万で家賃月5.5万はきつ...
-
10万円が25%だとしたら、手取...
-
家賃15万円位の年収は?
-
手取り17万で家賃7万円位の所に...
-
彼氏 正社員手取り約月15万 ボ...
-
転勤族のお金の管理ってどうし...
-
社会人1,2年くらいの方はい...
-
家賃は収入の3分の1が目安
-
給与19万で家賃6万5千円!
-
一人暮らしの家賃(管理費込)は...
おすすめ情報