アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在小学1年生の女児と小学4年生の女児がいる
29歳の母です。
昨日の事なんですが、1年生の娘(おてんば娘)が
どうやら仲の良いお友達(頭が良くて何でも出来る一人っ子)と、どうしても遊びたかったようで
ピンポンダッシュをしてしまいました。
そのお母さんから電話があり
「お宅のお子さんがピンポン押して逃げていくんです。
しかも、初めてじゃないんですよ!
いいかげん堪忍袋の緒が切れて。もうやめてください!
私たちに関わらないで下さい。」
と言われたので「どうもすいませんでした。」と誤ったら
「お子さんとちゃんと話をしてますか?」
と言われたので
「子供は親に都合の悪い事なんて自分から話さないじゃないですか。
そうのような事があったら、また教えて下さい。」
と言ったら
「なんて話の分からないお母さんでしょう!!」と言われました。
子供によく話を聞いたら
悪気があったわけじゃなかったとの事でした。
と、いうより悪い事として認識してなかったみたいです。
なので、これは悪い事なんだという事はしっかりと
伝えたつもりです。

このような子供に育ててしまった私がとても情けなく思ってしかたありません。

こんな時は菓子折り持ってその人の家に誤りに行くべきでしょうか?
電話口では、誤ったのですが・・・

アドバイスをお願い致します。

A 回答 (6件)

そうですね。



相手の方は憤慨なさっていらっしゃるようなので、謝りに行って損は無いと思います。

その場合、ぜひお子さんと一緒に行ってください。
いくら悪気は無かったと言っても、世の中「悪い事」をやってしまう事もあるし、迷惑をかけたら「謝る」と言う世間のルールを体験するいいチャンスです。

相手の方は確かに大人げない対応だったかもしれませんが、子どもはいろんな事をしでかしながら成長して行きます。
今後もひょっとしたら万引きやいじめや、その他の困った事に関わらないとは言い切れません。
何度か似たような失敗をするかもしれません。それでも、一緒に誠実に謝ってください。お母様のそんな姿を見て、「いけない事をした」「もうお母さんを困らせない」と言う学習に繋がります。

今回の失敗は、あなた方親子に「失敗したらどうしたら良いか」を教えてくれたいい出来事です。このチャンスをしっかりと受け止めて、あなた自身もワンランク上の母親になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
暖かいお言葉の中にとても重いものを感じ
なぜか涙が止まりません。
子供も今朝、そのお母さんに誤りに行きたいと
小声で言ってたので
早速学校から帰って来たら一緒に行ってみようと思います。

簡潔なお返事で申し訳ありませんがありがとうございました。

お礼日時:2009/02/05 10:01

 1度は誤りに行くべきでしょうが、なんだかなぁという感じですね。



>「なんて話の分からないお母さんでしょう!!」

 お互い様だと言いたいですね。相手の親から見ればあなたのお子様は駄目な子ども扱いでしょうから、今後も大変だと思いますよ。
 子どもの心理からすれば、遊びたいけど、ちょっと恥ずかしいという気持ちが有るはずなのですが、それを相手に伝えても理解してもらえないでしょうね。
 親同士は適当に距離を置いてつきあって行くしかないけど、子ども同士は制限は難しいので、チャイムを押したら逃げないことなどのルールを教えていくなどするしか出来ないかな。
    • good
    • 0

あやまる。



 謝る、こっちの字ですよ。 (^_^;

ま、子供のしたことだから菓子折りなんて不要です
    • good
    • 1

なぜピンポンダッシュをしたのか聞きましたか?


遊びたかったのなら、ピンポンを押すにしても、
逃げなくて良いはずです。
しかも1度2度ではないようです。
なにか逃げなければならない事をしたのかもしれません。
4年生のお子さんがいて、29歳なら、若いお母さんですよね。
1年生のお母さんの中でも若い方ではないですか?
クラスのお母さんとコミュニケーション取れてます?
参観はもちろん、学級懇談なども積極的に参加し、
クラスのお母さんと色んな話をしたほうが良いと思います。
相手のお母さんがクラスで孤立していて、
あなたはクラスのお母さんと良くお話されるなら、
あまり気にしなくて良いと思います。

私も4年生の娘がいて、下は2年生ですが、
2年生の子が、やんちゃで、よく謝りに行きます。
お友達と鬼ごっこをしていて、うちの子が逃げた拍子に
お友達がこけてしまい、頭に怪我をした時も
菓子折り持って謝りに行きました。
相手のお母さんも「遊んでて、怪我は当たり前ですよ~」
となかなか受け取ってくれなかったし、やっと受け取ってもらえましたが、次の日にはお返しが来たり・・・とそんな事もあります。
とにかく、自分の子が100%悪くなくても、たとえ50%、50%でも
怪我をしたほうが痛いですし、謝った方が今後
スムーズに話が出来る気がします。
嫌な思いを相手がされているのは事実のようなので、
まずは直接謝って、そのお母さんと、何でもお話出来るようになれば
これからの学校生活も楽になるかもしれませんよ。

でもね、子どもは自分の都合の悪い事は言いませんよ。
それを「なんて話のわからないお母さんでしょう」
と言うのは、ちょっと・・・と思います。
子供が自分の都合の悪い事は言わないからこそ、
クラスのお母さんとは連絡を密に取って、
「悪い事したら、教えてね」
と、言っておいた方が良いと思います。

まだまだ子育て終わりそうにありませんね。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1

ピンポンダッシュ自体は、そんなに重篤な話ではないでしょう。

理解度が低い子供のいたずらです。今後しないようにというだけでいいでしょう。

で、何でそのお母さんは、そんなに怒ってるんでしょうか?
そんなに何度もやったと言うだけか、そもそも精神的にまずい方なのか、心が狭いのか。
どちらにしても、子供同士が仲がいいのに、親がいがみ合ったり、変な態度を取られる方が問題です。とりあえず、話がわかる相手かどうか、謝罪に行ってみたらどうでしょう。手土産不要。まずは態度を示すことです。(ただ、訳わかんない奴であれば、手土産もなく!とか、変な切れ方するかもしれませんが・・・あまりバカなら、放置しかないでしょう)

でも、あなたの「子供は親に都合の悪い事なんて自分から話さないじゃないですか。」は、確かに余計なひと言でした。「すいません、行き届きませんで」だけでよかった。相手の感情の具合によっては、逆切れにしか聞こえません。
    • good
    • 1

子どもは小さな過ちを繰り返し成長していきます。


小さな過ちを繰り返さない子どもは、
大人になって取り返しのつかない大きな過ちを犯す可能性を秘めています。
悪さをしないのが、いい成長とは思いません。
悪さをして、真摯に反省することができるのがいい成長だと思います。
いたずらして、怒られて、反省するのは、正しく成長している証拠ですよ。


それから、ご主人は何と言っていますか?
私の息子はもう大学生ですが、次男はヤンチャ坊主で、
結構周りに頭を下げに行きました。
すべて、私と次男で行きました。
妻は、一切行きません。
我が子のしでかしたことは、一家の主である私が出向くのが筋だと
考えているからです。
菓子箱の一つでもぶら下げて、
「今回の件は、私の教育の不行き届きです。今後は厳しく教育して
いきますので、私に免じて、お許しください」
と、玄関先で奥様に頭を下げると、たいがいの方は、
「子どものしたことですから・・・ご丁寧にありがとうございます」
といって、許してくれます。
ボウズは「父ちゃんごめんな」と言い、
私は「今度やったら、ぶっ飛ばすからな」と、笑い飛ばします。
責任と言うものを、子どもに教えるチャンスです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!